閲覧数:549

おやつの量とミルク

ちっち
いつもお世話になっております。
もうすぐ1歳になります。

離乳食は問題なく食べています。

 【現在の状況】
 7:30 朝ご飯 軟飯50-80g+野菜40-70g+魚5-15g+BF10-20g
 9:00-10:00ミルク 100-260ml(多い時は2回に分けて)
10:00-11:30 朝寝
12:30-13:30 昼ご飯  軟飯70-100g+野菜70-80g+魚15g+果物10g+BF50g
15:00-16:00ミルク70-140ml+おやつ(お米棒4本)
16:00-17:00 夕寝
17:30-18:00 夕ご飯 軟飯70-90g+野菜70-80g+魚15g+BF20g
19:00-19:30 ミルク100-170ml
19:30-20:00就寝

 手掴み食べは練習中です。最近日によって食べムラが出てきており、離乳食の量が少ない日はミルクをたくさん飲みます。ミルクはトータル400-600ml飲んでいて、欲しがる時にあげています。毎食麦茶20-40mlほど飲みますが、外出の時などは喉が乾いたらあげているのでトータルにするともっと飲んでいます。

おやつはお米棒やせんべいを与えていて、多い時はせんべい4枚(30kcal)ほど食べます。せんべいを食べ過ぎているかと思い、最近は砂糖不使用のお米棒をメインにしていて4本(16kcal)くらい食べています。

ミルク卒業に向けて、ミルクの量を減らしていきたいのですが、離乳食の量を増やしてもお腹いっぱいになってしまい、1時間ほどしてミルクやおやつを欲しがります。また、ミルクを減らすとおやつの量が増えてしまいます。

10月から1月にかけ3回体調を崩し、ご飯を食べない時があったので、一旦体重は減りましたが、今は体重は増えています。
おやつに芋など与えたいのですが、ぼそっとするものが苦手です。どのようにミルク→おやつに移行するのでしょうか。また、おやつはこのままいわゆるお菓子的なもので良いのでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/1/5 21:07

小林亜希

管理栄養士

ちっち

0歳11カ月
早速ご返信ありがとうございます!

追加で質問なのですが、

・1日1回~2回の補食(おやつ)で足りない栄養を補えている事
→月齢の目安量以上食べていることが多いのですが、おやつは食べたいだけあげるイメージでしょうか?

・牛乳やフォロミなどの乳製品が300~400ml摂取出来ている事
→牛乳を考えていますがフォロミは必要でしょうか?

2025/1/6 20:26

小林亜希

管理栄養士

ちっち

0歳11カ月
具体的にありがとうごさいます!

朝いつもより食べないことがふえたので、その分をパンなどにしておやつとして与えたいと思います。

牛乳も徐々に飲ませていこうとおもいます。

2025/1/8 19:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家