閲覧数:80
母乳分泌について
やえば
生後6ヶ月の娘に旦那のインフルがうつり、娘のインフルが私にうつりました
完母なのですが、インフルになってからおっぱいがまったく張っていなくて、産前の時の大きさに、なんならちょっと萎んだ感じになってしまっています
絞るとじわーっとしかでてきません
娘がインフル発症時おっぱいの飲みが悪くて、普段3分ずつなのが片方だけでかつ1分のみでした
熱が下がった後は普段通り飲んでくれています
私が熱が出始めたのは一昨日の夜で薬を飲み始めたのは昨日のお昼からです
インフルのせいなのか薬のせいなのかはわかりませんが昨日から上記の状態になってしまっています
一応飲む時にごくごく音は少し聞こえます
でも量少なそうだなーというのと、3分のうちの1分程度しかごくごく音は聞こえてないなという感じです
このまま減っていってしまうのでしょうか
娘に吸ってもらえば増えるのでしょうか
6ヶ月なので増えることはないでしょうか
完母なのですが、インフルになってからおっぱいがまったく張っていなくて、産前の時の大きさに、なんならちょっと萎んだ感じになってしまっています
絞るとじわーっとしかでてきません
娘がインフル発症時おっぱいの飲みが悪くて、普段3分ずつなのが片方だけでかつ1分のみでした
熱が下がった後は普段通り飲んでくれています
私が熱が出始めたのは一昨日の夜で薬を飲み始めたのは昨日のお昼からです
インフルのせいなのか薬のせいなのかはわかりませんが昨日から上記の状態になってしまっています
一応飲む時にごくごく音は少し聞こえます
でも量少なそうだなーというのと、3分のうちの1分程度しかごくごく音は聞こえてないなという感じです
このまま減っていってしまうのでしょうか
娘に吸ってもらえば増えるのでしょうか
6ヶ月なので増えることはないでしょうか
2025/1/5 19:55
やえばさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
お返事が遅い時間になり失礼致しました。
ご家族みなさん、インフルエンザに罹患され大変でしたね。
ママさんも母乳の分泌が減ってきてしまったのではないかと、ご不安なお気持ちになりましたね。
そうですね、インフルエンザに罹患されていたわけですから、一時的に分泌が減ることは人間の体としては普通の反応と思います。
また、ママさんの体が、回復する過程で分泌が元に戻ることも期待できると思います。
静養しつつ、食べられるものをしっかり食べ、水分をしっかり摂るようにしましょう。体を冷やさないようにしてくださいね。お大事にしてくださいね。
ご相談くださりありがとうございます。
お返事が遅い時間になり失礼致しました。
ご家族みなさん、インフルエンザに罹患され大変でしたね。
ママさんも母乳の分泌が減ってきてしまったのではないかと、ご不安なお気持ちになりましたね。
そうですね、インフルエンザに罹患されていたわけですから、一時的に分泌が減ることは人間の体としては普通の反応と思います。
また、ママさんの体が、回復する過程で分泌が元に戻ることも期待できると思います。
静養しつつ、食べられるものをしっかり食べ、水分をしっかり摂るようにしましょう。体を冷やさないようにしてくださいね。お大事にしてくださいね。
2025/1/7 0:36
やえば
0歳6カ月
ありがとうございます🙇🏻♀️
無事に回復してきて、しっかり飲めているようです!
無事に回復してきて、しっかり飲めているようです!
2025/1/7 14:49
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら