閲覧数:222
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
赤ちゃんの歯磨きについて
たま
度々お世話になってます。生後7ヶ月の下の前歯が生えつつある赤ちゃんの歯磨きケアについてご質問です。よく育児本などではこの頃の赤ちゃんの歯磨きケアはガーゼで拭くなど書かれてますが、市販のシリコンのサックに柔らかいブラシがついたものでも良いでしょうか?
というのも最近子供も私も保育園のお友達や先生も体調を度々崩していて、ガーゼだと手入れが洗濯のみで消毒ができてないような気がするのと、糸くずやゴミがお口に入りそうで心配で‥。
シリコンのサックのブラシだと洗った後煮沸やスチーム、薬液消毒ができるので安心のような気がして使ってます。
また、今は歯磨きは夕方離乳食を食べた後、1回のみしています。
今後いつ頃回数を増やした方が良いのか、持ち手のついた画像のようなブラシにいつ頃変えた方が良いのか、子供用の歯磨き粉はいつから使うべきか、アドバイスをいただきたいです。
というのも最近子供も私も保育園のお友達や先生も体調を度々崩していて、ガーゼだと手入れが洗濯のみで消毒ができてないような気がするのと、糸くずやゴミがお口に入りそうで心配で‥。
シリコンのサックのブラシだと洗った後煮沸やスチーム、薬液消毒ができるので安心のような気がして使ってます。
また、今は歯磨きは夕方離乳食を食べた後、1回のみしています。
今後いつ頃回数を増やした方が良いのか、持ち手のついた画像のようなブラシにいつ頃変えた方が良いのか、子供用の歯磨き粉はいつから使うべきか、アドバイスをいただきたいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/1/5 8:50
たまさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの歯磨きについてですね。
歯磨きを始めるのは、歯が生えてから、生後6ヶ月前後が目安と言われています。下の前歯が生えて、ある程度伸びてきたら歯磨きを始められるといいかと思います。おっしゃるように、最初はガーゼで優しく拭き取る程度でもいいのですが、お子さんが嫌がらないのであれば、歯ブラシでも問題はありませんよ。ブラシに変えるタイミングとしては、もっと歯が伸びてきてからの方が、歯茎を傷つけてしまう心配もなく、歯ブラシは使いやすいと思いますよ。お子さんの歯がある程度生えてきて、歯が伸びたタイミングでブラシをご検討なさってみてくださいね。また、歯磨きは離乳食を食べた後になさるといいと思いますので、離乳食が1回であればその後のタイミングでなさってあげるといいと思いますよ。また、歯磨き粉や歯磨きジェルは、今はうがいの必要がないものもありますが、特に必ず必要というわけではなく、お子さんがご自分で口をすすげるようになってから使うといいかと思います。一般的には、3歳前後で、うがいやすすぎができるようになってきますので、うがいができるようになってから歯磨き粉や歯磨きジェルをお使いいただいて十分ですよ。もし、お子さんが歯磨きを嫌がったりするようになれば、好きな味にしてあげることで歯磨きをしてくれる場合もありますので、そのような場合には、活用していただいてもいいと思いますよ。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの歯磨きについてですね。
歯磨きを始めるのは、歯が生えてから、生後6ヶ月前後が目安と言われています。下の前歯が生えて、ある程度伸びてきたら歯磨きを始められるといいかと思います。おっしゃるように、最初はガーゼで優しく拭き取る程度でもいいのですが、お子さんが嫌がらないのであれば、歯ブラシでも問題はありませんよ。ブラシに変えるタイミングとしては、もっと歯が伸びてきてからの方が、歯茎を傷つけてしまう心配もなく、歯ブラシは使いやすいと思いますよ。お子さんの歯がある程度生えてきて、歯が伸びたタイミングでブラシをご検討なさってみてくださいね。また、歯磨きは離乳食を食べた後になさるといいと思いますので、離乳食が1回であればその後のタイミングでなさってあげるといいと思いますよ。また、歯磨き粉や歯磨きジェルは、今はうがいの必要がないものもありますが、特に必ず必要というわけではなく、お子さんがご自分で口をすすげるようになってから使うといいかと思います。一般的には、3歳前後で、うがいやすすぎができるようになってきますので、うがいができるようになってから歯磨き粉や歯磨きジェルをお使いいただいて十分ですよ。もし、お子さんが歯磨きを嫌がったりするようになれば、好きな味にしてあげることで歯磨きをしてくれる場合もありますので、そのような場合には、活用していただいてもいいと思いますよ。
2025/1/6 7:08
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
たま
0歳7カ月
ご返信ありがとうございます。
離乳食は朝と夕方の2回なので、今後は朝も頑張ってみます。
ちなみに今使っているシリコンのサックの歯ブラシはこういうものです。
娘は下の前歯の先っぽがちょっとだけ生えてきてる程度ですが、ガーゼやシリコンブラシでちょんちょんと触れる程度で良いのでしょうか?
離乳食は朝と夕方の2回なので、今後は朝も頑張ってみます。
ちなみに今使っているシリコンのサックの歯ブラシはこういうものです。
娘は下の前歯の先っぽがちょっとだけ生えてきてる程度ですが、ガーゼやシリコンブラシでちょんちょんと触れる程度で良いのでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/1/6 9:33
たまさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。今は歯磨きに慣れてもらえればいい時期と思いますので、お口の中を触れることに慣れればいいのではないかと思いますよ。
そうですね。今は歯磨きに慣れてもらえればいい時期と思いますので、お口の中を触れることに慣れればいいのではないかと思いますよ。
2025/1/7 6:20
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら