閲覧数:72

突然のおねしょについて

あい
お世話になります。

4歳になる息子です。日中と夜間のオムツはだいぶ前に取れて、夜間もおねしょをしなかったんですが、昨日深夜2時、今日朝の5時の2日続けておねしょをしています。
本人が目を覚まして教えてくれました。
今までおねしょをしなかったので、急に2日連続おねしょをする原因はなんでしょうか?

2025/1/5 8:02

宮川めぐみ

助産師
あいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
突然のおねしょについてですね。

息子さんが二日続けて、おねしょをしていたのですね。
寝る前に水分をよく摂っていたり、冷えてしまっておねしょをしていたということもなさそうでしょうか?

息子さんもとても戸惑っている様子はありますか?
夕食以降は水分を控えるようにされてみたり、冷えにも気をつけてあげてみるといいかと思いました。

上記のようなことがたまたま重なっていたということもなさそうでしょうか?
いかがでしょうか?

2025/1/5 16:48

あい

4歳0カ月
寝る前水分は摂っていなかったと思います。
いつも通りの格好で冷えていないと思いますし、温度も低くありませんでした。

息子は、おしっこで濡れちゃったと教えてくれただけでそれほど戸惑っている様子はありませんでした。お漏らしの後すぐトイレに行くと行っておしっこも出ています。

ずいぶんとおねしょはしてなかったので、重なったということではなさそうですが、今日もおねしょをしたら注意でしょうか?

2025/1/5 17:13

宮川めぐみ

助産師
あいさん、お返事をどうもありがとうございます。
今朝はいかがだったでしょうか?

特に夕方以降にたくさん飲んでいたり、冷えていたわけでもないのですね。
おねしょをしていた時には、一緒に片付けをしてもらってみるのもいいかもしれません。
そうしてその大変さを知ってもらうことでも、息子さんの中での意識が変わる事はないかなと思いました。

夜尿症の定義としては、月に一回以上のおねしょが3ヶ月以上続くことを言うようです。
引き続き様子を見ていただき、寝る前の水分なども引き続き気をつけていただくといいように思いました。

ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/6 10:20

あい

4歳0カ月
昨夜オムツを履かせて寝せて今朝少しだけ出ていたようです。
一緒に片付けた方が良いとおっしゃってましたが、そういうことでしたらオムツは履かせない方がいいのでしょうか、
また、こういう事例は一般的によくあることでしょうか?

2025/1/6 22:32

宮川めぐみ

助産師
あいさん、お返事をどうもありがとうございます。
大変申し訳ありません。
わたしも実際によくあることになるのか、詳しくわからないこともあり、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
5歳ぐらいまでは、抗利尿ホルモンの分泌が十分ではないと言うことで、おねしょはしやすいと言われることはあります。

おむつをつけると、より安心をしてしまうことはないかなと思いました。

お子さんによりけりかもしれないのですが、一つの考え方として、ご提案をさせていただいていました。

どうぞよろしくお願いします。

2025/1/7 11:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳0カ月の注目相談

4歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家