閲覧数:322
つわりが終わらないです。
まいこんぶ
現在、妊娠16週1日です。
妊娠5週に入った頃からつわりがでてきました。
空腹も満腹も気持ちが悪くて腹5分目程度の食事をとっていたら、胃が小さくなっていくためか食べられる食事量がどんどん減ってしまいました。
今はおにぎり1個を3回に分けて食べています。
嘔気はあっても嘔吐はしないので体重変化は3.5kg減程度です。
体重の増えすぎに注意される時期ですが、今の生活では体重が増えることはなさそうです。
幸い、赤ちゃんのサイズは順調に大きくなっているようです。
バランス良い食事を心がけて野菜ジュース飲んだり、牛乳でグラノーラを食べたりするようにはしていますが、症状が回復するまでこの生活を続けて良いのでしょうか??
また、週6で仕事をしているので疲れのせいか仕事後と休みの日はぐったりして家事なども十分にできない状況です。
疲れとつわりが長引いていることに関係はありますでしょうか??
妊娠5週に入った頃からつわりがでてきました。
空腹も満腹も気持ちが悪くて腹5分目程度の食事をとっていたら、胃が小さくなっていくためか食べられる食事量がどんどん減ってしまいました。
今はおにぎり1個を3回に分けて食べています。
嘔気はあっても嘔吐はしないので体重変化は3.5kg減程度です。
体重の増えすぎに注意される時期ですが、今の生活では体重が増えることはなさそうです。
幸い、赤ちゃんのサイズは順調に大きくなっているようです。
バランス良い食事を心がけて野菜ジュース飲んだり、牛乳でグラノーラを食べたりするようにはしていますが、症状が回復するまでこの生活を続けて良いのでしょうか??
また、週6で仕事をしているので疲れのせいか仕事後と休みの日はぐったりして家事なども十分にできない状況です。
疲れとつわりが長引いていることに関係はありますでしょうか??
2025/1/4 23:00
まいこんぶさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
つわりが終わらないということで、ご相談ですね。
順調に赤ちゃんは大きくなってくれているということで、ほっとされていると思います。
今の状況でできる限り、お食事のバランスなどを考えてのものを取られているようでしたら、いいようには思います。
栄養面については、またよかったら栄養士さんへご相談なさってみてください。
最後に書いてくださった、疲れとの関係はあると思います。
体の方が休んでも欲しいこともあり、体からのサインということもあるかもしれません。
もう少しお体を休められるようにされて、足元から冷え対策もしっかりと行ってみていただくのもいいと思います。
そうしていただくことで、体調も変化していくのではないかなと思いました。
今はお体の中で、命を育てているときになります。
なのであまり必要以上に消耗しないように、調整できるところがありましたら、調整をされてみていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
つわりが終わらないということで、ご相談ですね。
順調に赤ちゃんは大きくなってくれているということで、ほっとされていると思います。
今の状況でできる限り、お食事のバランスなどを考えてのものを取られているようでしたら、いいようには思います。
栄養面については、またよかったら栄養士さんへご相談なさってみてください。
最後に書いてくださった、疲れとの関係はあると思います。
体の方が休んでも欲しいこともあり、体からのサインということもあるかもしれません。
もう少しお体を休められるようにされて、足元から冷え対策もしっかりと行ってみていただくのもいいと思います。
そうしていただくことで、体調も変化していくのではないかなと思いました。
今はお体の中で、命を育てているときになります。
なのであまり必要以上に消耗しないように、調整できるところがありましたら、調整をされてみていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/4 23:06
まいこんぶ
妊娠16週
迅速な回答をありがとうございます!!
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
2025/1/4 23:08
相談はこちら
妊娠16週の注目相談
妊娠17週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら