偽コッホ現象

ゆな
12/23にBCGを接種しました。

24日の朝、赤くなっていたのですが、4種混合も同時接種しており、そっちの注射跡も赤くなっていたので、針の刺激かな?と思い少し様子をみてました。

25日には4種の赤みは消えBCGの跡だけ赤くなってました。
26日も赤いままだったのですが、少し引いてきてはいたので様子見。
27日もまだ赤みがあったので念のため病院受診→膿みがないため偽コッホ現象だと言われました。

だんだん赤みは消えて、また1ヶ月後くらいから赤くなり同時に膿み始めます。 と言われたので病院もやってないし年末年始家で様子見ていたのですが、26日の状態からあまり変化がないように思います。

もともと腕に少しカサカサしてる部分があるので少し肌が弱いのかな?と思っていたのですが、今回の赤みと関係はあるのでしょうか? 
また左腕を下にして寝返りを打つので擦れてしまってなかなか治らない可能性もありますか?

写真は1枚目から、24日→25日→26日の状態です。
現在は赤みや少し盛り上がってる箇所は26日から変わらず少しカサカサしてきたな?という感じです。
 
ちょうど接種から1ヶ月後の1/25に6ヶ月検診に行くのですが、それまで家で様子見てるのでも大丈夫でしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/1/4 22:45

高塚あきこ

助産師
ゆなさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのBCGの跡についてご心配なのですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
お写真を拝見しますと、おっしゃるように、赤く腫れているようにお見受け致します。
BCGは通常の場合、接種されてから2〜3週間で赤くなってくるのが特徴的です。数日で赤く腫れてくるのは、標準的な反応としては早いと思います。本来は、接種された小児科でご相談いただく方がいいと思うのですが、連休中で、接種された小児科がお休みということでしたら、まずは、お電話でも構いませんので、休日診療の小児科にお問い合わせいただくといいかもしれませんね。お話からですと、あまり緊急性はないように思いますが、お子さんの詳細な状況をお話しいただいて、接種した小児科でご相談いただくのがいいか、早めに一度確認してもらった方がいいか、アドバイスもらうといいかもしれませんね。

2025/1/6 7:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家