閲覧数:112

チャイルドシートに乗せると泣く

masako
いつも相談にのっていただき、ありがとうございます(*^^*)

今までチャイルドシートに乗せても泣くことはなかったのですが、急に乗せた瞬間に嫌がる様になってしまいました(>_<)
しばらくすると、泣き止んでくれるのですが、なんで急に嫌がるようになってしまったのか原因が思い当たらないです。
なんとか前のように機嫌良く乗って欲しいのですが、何か解決方法はありますでしょうか。

2025/1/4 13:23

高塚あきこ

助産師
masakoさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがチャイルドシートを嫌がるようになったのですね。

もっと小さい月齢の頃は、嫌がらずにチャイルドシートに乗っていたのですね。それが急に嫌がるようになり、ママさんとしては戸惑ってしまいますよね。お子さんがしばらく泣いていると、どうしても気になってしまい、運転に集中できなかったり、イライラしてしまうこともあるかと思います。はっきりした原因は分かりませんが、お子さんの中で何かのきっかけがあったのかもしれませんね。原因を特定することは難しい場合もありますが、お子さんが大きくなってくるにつれて、少し窮屈に感じてきている場合もあります。お子さんの成長は早いので、今まで問題なく座っていたシートのベルトがキツくなっていたり、どこか当たって痛かったりするのかもしれません。また、周りの状況がわかるようになったり、ご自身で動けるようになってくると、一時的に縛られるのが嫌だとお感じになることもあるのかもしれませんね。遊びたい、動きたい、つまらないなどと思うこともあるかもしれませんね。車の中がお子さんにとって楽しい空間になるように工夫なさってもいいかと思います。お子さんがお好きなCDやDVDを活用してみたり、車専用のおもちゃを取り入れてもいいかもしれませんね。車に乗れば、あのおもちゃで遊べるとお子さんが認識するようになれば、車に乗ることも楽しみになるかもしれません。よろしければお試しくださいね。

2025/1/4 22:29

masako

0歳8カ月
ありがとうございます!
チャイルドシートも月齢に合わせていますが、子供の様子を見ながら変えて行きたいと思います。
車での移動が楽しくなるような工夫をもう少ししてみようと思います。

2025/1/5 8:27

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家