首周りの湿疹

ゆう
首周りの湿疹についてご相談です。
ミルクの吐き戻しが多いからか首の周りに湿疹が多くなってきました。1ヶ月検診でプロペトを処方され塗っていますが
よくなっている気がしません。見ているだけで痛そうで保湿をこまめにしているのですが、保湿をしたことで余計悪化することはありますか?  ミルクの吐き戻しが少なくなれば湿疹もよくなるでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/1/4 13:03

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
首周りの湿疹についてですね。

お写真の添付をどうもありがとうございます。
拝見いたしました。
乾燥も強くなっているのかなと思いました。

保湿をされることで、悪化することはないかと思うのですが、お風呂の時にもよく泡立てたものを手で洗うようにされて、しっかりと石鹸分を洗い流すようにされてみてください。
吐き戻しをされたたびに温かいタオルで優しく押さえふきをされて保湿をされるのもいいと思いますよ。

上記のようにされて、保湿をこまめにされていても、あまり改善しないようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。

吐き戻しで汚れることが減ることでも、湿疹の出方は落ち着くと思います。
摩擦でも湿疹ができやすくなります。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/4 14:38

ゆう

0歳1カ月
ありがとうございます。
沐浴の際擦らないように洗いながらよく流したいと思います。
今後も様子を見て、予防接種も今月あるため良くならない時は病院で診てもらおうと思います。
ありがとうございました!

2025/1/8 13:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家