閲覧数:2,587

33週目 赤ちゃん大きさについて。
あい
本日、検診で赤ちゃんの大きさが、2400gと
言われました。
大きいですよね?
私自身、身長145cmの小柄、やせ型でした。
初産なのですが、
やはり身長の高さは出産に比例してますか?小柄の方が難産になりやすいですか?
また、自分が食べるものによって、
赤ちゃんが大きくなるとかありますか?
変な話、赤ちゃんをあまり大きくさせない方法は
ありますか?
言われました。
大きいですよね?
私自身、身長145cmの小柄、やせ型でした。
初産なのですが、
やはり身長の高さは出産に比例してますか?小柄の方が難産になりやすいですか?
また、自分が食べるものによって、
赤ちゃんが大きくなるとかありますか?
変な話、赤ちゃんをあまり大きくさせない方法は
ありますか?
2020/10/26 20:49
あいさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんが大きく育っていてご心配なのですね。
超音波検査での推定体重は1割程度は誤差があるようです。なので、産まれてみると推定体重と違っていたということはよくあります。
また、お子さんの大きさは遺伝的な要因もありますね。ママのお体が小柄でもしっかり大きなお子さんを出産できることもあります。
出産が難しいと判断されれば骨盤の広さなどを計測したり、出産方法について検討してくれると思います。
残念ながら、ママの食べるもので赤ちゃんが大きくなる、大きくしないなどはないので難しいかもしれませんね。今後の赤ちゃんの大きさの推移を見守っていくしかないのかなと思います。
不安な時は先生や助産師さんなどにもお気軽にご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんが大きく育っていてご心配なのですね。
超音波検査での推定体重は1割程度は誤差があるようです。なので、産まれてみると推定体重と違っていたということはよくあります。
また、お子さんの大きさは遺伝的な要因もありますね。ママのお体が小柄でもしっかり大きなお子さんを出産できることもあります。
出産が難しいと判断されれば骨盤の広さなどを計測したり、出産方法について検討してくれると思います。
残念ながら、ママの食べるもので赤ちゃんが大きくなる、大きくしないなどはないので難しいかもしれませんね。今後の赤ちゃんの大きさの推移を見守っていくしかないのかなと思います。
不安な時は先生や助産師さんなどにもお気軽にご相談くださいね。
2020/10/27 8:15
相談はこちら
妊娠32週の注目相談
妊娠33週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら