閲覧数:109

歯の生え始め、歯磨きについて

あり
歯磨きについて相談させたいただきたいです。

現在下の歯2本が生えてきました。

歯磨きはまだしてなくガーゼで寝る前に拭き取りだけしてるのですが、歯ブラシを使い始めるタイミングがわかりません。


離乳食や授乳の後には毎回した方がいいのでしょうか??

夜泣きのたびに授乳しているのですがそういう場合はどうしたらいいのでしょうか?

2025/1/3 19:44

宮川めぐみ

助産師
ありさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
歯のケアについてですね。

可愛いはが生えてきているということで、ケアも気になってくると思います。


ガーゼで拭いてあげることに慣れてきているようでしたら、ブラシをはに当ててあげてもいいと思いますよ。

そして夜ねんねをする前までに、食べかすがない状態にしていただけるといいですよ。
歯磨きをして、食べかすがない状態になっていたら、その後に夜間の授乳をされてもいいですよ。
食べかすがないことで虫歯予防になっています。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/4 8:35

あり

0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
歯をガーゼで拭き取ったり、歯磨きをするタイミングは離乳食、授乳の後毎回した方がいいいのでしょうか??

2025/1/5 13:57

宮川めぐみ

助産師
ありさん、お返事をどうもありがとうございます。
毎回食後に出来るようでしたら、実践していただいてもいいと思いますが、
大変なこともあると思います。
その場合は、夜の寝る前までに一度はしっかりと磨いていただくのでいいですよ。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/5 15:56

あり

0歳8カ月
ありがとうございます!
できる時は心がけてしてあげようとおもいます^_^

2025/1/8 0:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家