閲覧数:225

寝ない息子

いちゅともママ
初めまして。
3ヶ月になったばかりの息子について質問です。

この頃、15時頃から夜寝る19時半~20時までの間に全く寝なくなってしまいました。 4、5時間寝ないで起きています。途中何度も眠そうにあくびをしたり、目を擦ったりするのですが、お喋りが多くなり寝ません。
18時半を過ぎた頃から眠さが限界なのか目はつぶってるのですが激しく泣きだします。
何か対処法はありますでしょうか?また眠くなるとお喋りが多くなるのはなぜでしょうか?
ちなみに1日の平均睡眠時間は13時間寝ればいい方です。 

2020/10/26 20:07

在本祐子

助産師
いっくんママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
3ヶ月のお子さん、4、5時間起きている時間が出てきたのですね。

睡眠時間はお子さんにより差があります。
3ヶ月でも、10時間くらい〜18時間くらいと差がありますよ。
月齢的には、少しずつ日中に起きている時間が長くなります。
半年くらいになると、日中と夜間の違いが明確になり、日中の睡眠はお昼寝となってきます。
その途中過程ですので、4、5時間起きていても違和感はありませんよ。
飲んだら寝かせるから、眠たくなってきたら、寝かしつけをするでもよいと思いますよ。

おしゃべりとの関連はハッキリとはないですが、リラックスしているのかもしれませんね!

2020/10/26 20:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家