閲覧数:157
水分摂取について
まり
妊娠16週0日なのですが、つい2.3日前から水分補給する量が減ってしまいました。減る前は1.5Lほど飲めていたのですが
減ってしまってから1L飲めてるかな?と言うぐらいです。
水分補給が少なくなってしまうとお腹の張りや痛みや胎児の成長に影響はありますか?
もし胎児の成長に影響してしまってしまうとって不安になっています。
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。
減ってしまってから1L飲めてるかな?と言うぐらいです。
水分補給が少なくなってしまうとお腹の張りや痛みや胎児の成長に影響はありますか?
もし胎児の成長に影響してしまってしまうとって不安になっています。
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。
2025/1/3 18:10
まりさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
水分摂取についてですね。
急に水分を取れる量が減ってしまったということで、それでお腹の張りが増える、赤ちゃんの成長に支障をきたすということはありません。
ただ体の流れは悪くなることもありますので、意識的に摂るようにはされる方がいいように思います。
少量ずつでいいので、意識的にこまめに摂るようにされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
水分摂取についてですね。
急に水分を取れる量が減ってしまったということで、それでお腹の張りが増える、赤ちゃんの成長に支障をきたすということはありません。
ただ体の流れは悪くなることもありますので、意識的に摂るようにはされる方がいいように思います。
少量ずつでいいので、意識的にこまめに摂るようにされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/4 8:21
相談はこちら
妊娠16週の注目相談
妊娠17週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら