閲覧数:192

脇を持つ抱っこについて

たま
こんにちは。抱っこのことについてお聞きしたいです。現在7ヶ月の赤ちゃんがいますが、最近動きがますます活発になり寝返りやうつ伏せ、ずり這いをすることが多く、仰向けでいるのはほぼ寝るときだけです。縦抱きをする際、本来なら赤ちゃんが仰向けの状態から首とお尻を支えて抱き上げるのが理想かもしれませんが、最近は脇の下のあたりを持つようにして抱っこしています。
本当はいけないでしょうか?

2025/1/3 18:01

宮川めぐみ

助産師
たまさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
脇を持って抱き上げることについてですね。
そうですね、
まだ肩関節も未熟なこともあると思いますので、その状態で体の重さがかかるようになるのは負担になってしまうと思います。
なので、胴体の部分を支え持つようにしていただく方がいいと思います。
1歳ぐらいになってから、脇を持った抱き上げ方にしていただくといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/4 8:19

たま

0歳7カ月
ありがとうございます、参考にします!

2025/1/4 10:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家