閲覧数:132
蓄膿症が治りません。
Yuu
インフルエンザにかかった後、蓄膿症になりました。
耳鼻科から抗生剤等を頂き、1週間服用したのですが、治っていない状態です。
お薬は全て産婦人科の先生に相談して許可は頂いているのですが、このまま蓄膿が長引いてさらに1週間など、薬を飲み続けて良いのか悩んでいます。
(重症の場合は症状が改善されるまでかなり長い期間、薬を服用しなければいけないようです…)
妊娠中に服用して良い薬だとしても、長期間飲み続けるのは赤ちゃんに良くないのでしょうか?
出来るなら薬を飲んできちんと治しきりたいのですが。。
耳鼻科から抗生剤等を頂き、1週間服用したのですが、治っていない状態です。
お薬は全て産婦人科の先生に相談して許可は頂いているのですが、このまま蓄膿が長引いてさらに1週間など、薬を飲み続けて良いのか悩んでいます。
(重症の場合は症状が改善されるまでかなり長い期間、薬を服用しなければいけないようです…)
妊娠中に服用して良い薬だとしても、長期間飲み続けるのは赤ちゃんに良くないのでしょうか?
出来るなら薬を飲んできちんと治しきりたいのですが。。
2025/1/3 9:36
Yuuさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
蓄膿症になってしまったのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
インフルエンザに罹患され、その後に蓄膿症になってしまったのですね。ご妊娠中ですと、どうしても免疫力が低下しますので、感染症などに罹りやすいですし、治りにくいことがありますね。どのようなお薬を服用なさっているのかは分かりませんが、産院の医師が問題ないと判断しているのであれば、症状が軽快するまでしっかりと治療していただいても問題ないと思いますよ。お薬の服用の有無は、助産師の業務の範疇ではないので、はっきりとしたことは明言できませんが、もしご心配があれば産院の医師にもご相談なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
蓄膿症になってしまったのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
インフルエンザに罹患され、その後に蓄膿症になってしまったのですね。ご妊娠中ですと、どうしても免疫力が低下しますので、感染症などに罹りやすいですし、治りにくいことがありますね。どのようなお薬を服用なさっているのかは分かりませんが、産院の医師が問題ないと判断しているのであれば、症状が軽快するまでしっかりと治療していただいても問題ないと思いますよ。お薬の服用の有無は、助産師の業務の範疇ではないので、はっきりとしたことは明言できませんが、もしご心配があれば産院の医師にもご相談なさってみてくださいね。
2025/1/4 15:07
Yuu
妊娠17週
また産院にも相談してみます。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2025/1/4 17:22
Yuuさん、お返事ありがとうございます。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
また何かお困りのことがございましたら、いつでもお声掛けくださいね。
2025/1/4 22:32
相談はこちら
妊娠17週の注目相談
妊娠18週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら