閲覧数:89
絆創膏被れ
みぃた
お世話になります。
私の不注意で、爪が顔を擦り怪我をさせ皮がめくれてしまいました。絆創膏を貼って応急処置をしたのですが、絆創膏を取り換えた際に赤くかぶれていました。
この場合、絆創膏を貼るのを控えた方がいいでしょうか?他に応急処置があったら教えて頂きたいです...。
私の不注意で、爪が顔を擦り怪我をさせ皮がめくれてしまいました。絆創膏を貼って応急処置をしたのですが、絆創膏を取り換えた際に赤くかぶれていました。
この場合、絆創膏を貼るのを控えた方がいいでしょうか?他に応急処置があったら教えて頂きたいです...。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/1/2 23:23
みぃたさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
絆創膏でかぶれてしまったことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの皮膚は薄く、デリケートなので、引っ掻く刺激はもちろん、絆創膏などでかぶれてしまうことはあると思います。今は特に空気が乾燥していますので、乾燥の刺激でもお肌トラブルを起こしてしまうこともよくあります。お子さんの場合ですと、ワセリンなどの低刺激の保湿剤でお肌を保護していただくといいかもしれませんね。お風呂で泡で洗っていただいて、たっぷり保湿してあげてくださいね。気付いた時にはこまめに保湿を続けていただくことで、次第に気にならなくなってくると思いますが、もし赤みが広がってきたり、なかなか良くならない場合には、健診や予防接種の際でも構いませんので、ご相談いただくと安心かもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
絆創膏でかぶれてしまったことがご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
お子さんの皮膚は薄く、デリケートなので、引っ掻く刺激はもちろん、絆創膏などでかぶれてしまうことはあると思います。今は特に空気が乾燥していますので、乾燥の刺激でもお肌トラブルを起こしてしまうこともよくあります。お子さんの場合ですと、ワセリンなどの低刺激の保湿剤でお肌を保護していただくといいかもしれませんね。お風呂で泡で洗っていただいて、たっぷり保湿してあげてくださいね。気付いた時にはこまめに保湿を続けていただくことで、次第に気にならなくなってくると思いますが、もし赤みが広がってきたり、なかなか良くならない場合には、健診や予防接種の際でも構いませんので、ご相談いただくと安心かもしれませんね。
2025/1/4 13:25
みぃた
0歳2カ月
保湿を沢山したらめちゃくちゃ良くなりました、、!ありがとうございます!
2025/1/6 11:17
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら