閲覧数:310

断乳後のおっぱいケアについて。

ゆか
5日ほど前に断乳をしました。
元々左のおっぱいばかり好きで右は何ヶ月も(たまーに遊び半分で咥えたりすることはありました)全く飲んでおらず、張りもしなかったのでほったらかしでした。 
でも未だ絞るとでます。
左は5日前まではしっかり飲んできたので出も良く、全くなにもしなかったら張ってきます。
①右のおっぱいは全然飲んでなかったですが左のおっぱいを飲んでいたら分泌はされ続けるものなのでしょうか。
②断乳して2.3日まではかなり痛くなるので圧抜きをお風呂で1日1回していたのですが、調べたところ、断乳して48時間、1週間、2.3週間、1ヶ月のタイミングですっからかんになるまでしぼるとかいているサイトもちらほらあり、すでに48時間は経過していますがその際空になるほど絞っておりません。
正しい断乳後のおっぱいケアを教えてほしいです。
辛く圧抜きして今そこまでいたくなかったらほっておいてもいいのでしょうか。
しぼれば普通にまだまだ出ます。
左と右で分泌量や状況も違うのでそれぞれ教えていただきたいです。
③母乳外来に行きたいのですが近くになく、行けるとしたら少し先になりそうですがそのタイミングで行っても意味ありますでしょうか。

2025/1/2 21:40

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家