閲覧数:107
断乳後のおっぱいケアについて。
ゆか
5日ほど前に断乳をしました。
元々左のおっぱいばかり好きで右は何ヶ月も(たまーに遊び半分で咥えたりすることはありました)全く飲んでおらず、張りもしなかったのでほったらかしでした。
でも未だ絞るとでます。
左は5日前まではしっかり飲んできたので出も良く、全くなにもしなかったら張ってきます。
①右のおっぱいは全然飲んでなかったですが左のおっぱいを飲んでいたら分泌はされ続けるものなのでしょうか。
②断乳して2.3日まではかなり痛くなるので圧抜きをお風呂で1日1回していたのですが、調べたところ、断乳して48時間、1週間、2.3週間、1ヶ月のタイミングですっからかんになるまでしぼるとかいているサイトもちらほらあり、すでに48時間は経過していますがその際空になるほど絞っておりません。
正しい断乳後のおっぱいケアを教えてほしいです。
辛く圧抜きして今そこまでいたくなかったらほっておいてもいいのでしょうか。
しぼれば普通にまだまだ出ます。
左と右で分泌量や状況も違うのでそれぞれ教えていただきたいです。
③母乳外来に行きたいのですが近くになく、行けるとしたら少し先になりそうですがそのタイミングで行っても意味ありますでしょうか。
元々左のおっぱいばかり好きで右は何ヶ月も(たまーに遊び半分で咥えたりすることはありました)全く飲んでおらず、張りもしなかったのでほったらかしでした。
でも未だ絞るとでます。
左は5日前まではしっかり飲んできたので出も良く、全くなにもしなかったら張ってきます。
①右のおっぱいは全然飲んでなかったですが左のおっぱいを飲んでいたら分泌はされ続けるものなのでしょうか。
②断乳して2.3日まではかなり痛くなるので圧抜きをお風呂で1日1回していたのですが、調べたところ、断乳して48時間、1週間、2.3週間、1ヶ月のタイミングですっからかんになるまでしぼるとかいているサイトもちらほらあり、すでに48時間は経過していますがその際空になるほど絞っておりません。
正しい断乳後のおっぱいケアを教えてほしいです。
辛く圧抜きして今そこまでいたくなかったらほっておいてもいいのでしょうか。
しぼれば普通にまだまだ出ます。
左と右で分泌量や状況も違うのでそれぞれ教えていただきたいです。
③母乳外来に行きたいのですが近くになく、行けるとしたら少し先になりそうですがそのタイミングで行っても意味ありますでしょうか。
2025/1/2 21:40
ゆかさん、あけましておめでとうございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
断乳をされていたのですね。
左右で分泌の差があったということなので、ケアの仕方も左右で少し変わってくると思います。
右の方が元々あまり吸ってもらうことも少なかったようなので、はりも気にならないかと思います。
①について
左の方をメインでずっと飲んでくれていたということなので、分泌が落ち着くようになるまでには少し時間はかかるようになります。
②③について
圧抜き程度に絞っておられたということで、丸三日以上飲んでもらわなくなってくると、分泌の勢いは落ち着いてくるようになります。
丸三日以上たったところで、出が悪くなってくるところまで絞ってみてください。
72時間経ったところで絞っていただき、次は7~10日、さらにその2,3週間後ぐらい開けてに絞るようにされるといいですよ。
それらのタイミングでお近くの母乳外来でしっかりと絞り切ってもらうのもいいと思います。
ご自身で絞るのも、難しさもあったりすると思いますので、3日経ったところで絞った後の次のタイミングぐらいではケアを受けられるようにされてみてはいかがでしょうか?
圧ぬきをする間隔も可能な限り開けていただく方がいいです。溜めていることによって、おっぱいはもう作らなくてもいいのだと判断をするようになっています。
右は基本、それほど触らなくてもいいのではと思います。
左を上記のような方法で進めてみていただけたらと思います。
ゆかさんのお食事の摂取量も控えていただくといいですよ。
そうすることでも生産の勢いが落ち着くようになります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
断乳をされていたのですね。
左右で分泌の差があったということなので、ケアの仕方も左右で少し変わってくると思います。
右の方が元々あまり吸ってもらうことも少なかったようなので、はりも気にならないかと思います。
①について
左の方をメインでずっと飲んでくれていたということなので、分泌が落ち着くようになるまでには少し時間はかかるようになります。
②③について
圧抜き程度に絞っておられたということで、丸三日以上飲んでもらわなくなってくると、分泌の勢いは落ち着いてくるようになります。
丸三日以上たったところで、出が悪くなってくるところまで絞ってみてください。
72時間経ったところで絞っていただき、次は7~10日、さらにその2,3週間後ぐらい開けてに絞るようにされるといいですよ。
それらのタイミングでお近くの母乳外来でしっかりと絞り切ってもらうのもいいと思います。
ご自身で絞るのも、難しさもあったりすると思いますので、3日経ったところで絞った後の次のタイミングぐらいではケアを受けられるようにされてみてはいかがでしょうか?
圧ぬきをする間隔も可能な限り開けていただく方がいいです。溜めていることによって、おっぱいはもう作らなくてもいいのだと判断をするようになっています。
右は基本、それほど触らなくてもいいのではと思います。
左を上記のような方法で進めてみていただけたらと思います。
ゆかさんのお食事の摂取量も控えていただくといいですよ。
そうすることでも生産の勢いが落ち着くようになります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/1/3 6:56
相談はこちら
1歳11カ月の注目相談
2歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら