閲覧数:372

絨毛膜下血腫
あーちゃん
妊娠9週で絨毛膜下血腫と診断されました。
サイズは分からず、胎盤の一部が剥がれかけていると言われました。カルテにはかなり大きな絨毛膜下血腫と記載されていました。
胎盤が剥がれかけているとはどういう状態なのですか?
剥がれた胎盤はもう戻ることはないのですか?
ネットで情報を見ると、医師から安静の指示を受けたり薬が処方されていますが何も指示はなかったです。
サイズは分からず、胎盤の一部が剥がれかけていると言われました。カルテにはかなり大きな絨毛膜下血腫と記載されていました。
胎盤が剥がれかけているとはどういう状態なのですか?
剥がれた胎盤はもう戻ることはないのですか?
ネットで情報を見ると、医師から安静の指示を受けたり薬が処方されていますが何も指示はなかったです。
2025/1/2 18:14
あーちゃんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
絨毛膜下血腫がありご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、絨毛膜下血腫の場合には、血腫の出来ている位置や大きさによっても、安静度や期間が異なるかと思います。絨毛膜下血腫の場合には、子宮の中の一部分に出血が溜まってしまっている状態であり、その溜まっている出血が排出されたり、吸収されたりすることで小さくなってきます。血腫のできている場所が胎盤と子宮の間で、胎盤が完全に剥がれてしまうことになると最悪の場合、流産してしまう可能性もあります。ですが、あーちゃんさんの場合には、一部が胎盤にかかっているということであれば、それほど緊急を要する状態ではないのかもしれません。出血が溜まっている間は、断続的に出血する可能性がありますが、この時期には、なかなか積極的な治療をすることも難しく、とにかく安静にしていただき、血腫が小さくなるのを待つという方法になることが多いように思います。私も3人目の妊娠初期に絨毛膜下血腫になり、しばらく安静にしていました。あーちゃんさんの血腫がどの程度の大きさで、どのくらいの位置にあるかは分からないですが、血腫ができていても、次第に小さくなってくれば、問題なく出産される方もたくさんいらっしゃいますよ。もし安静度のことなどでご心配であれば、おかかりつけの産院でもご確認なさってみてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
絨毛膜下血腫がありご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、絨毛膜下血腫の場合には、血腫の出来ている位置や大きさによっても、安静度や期間が異なるかと思います。絨毛膜下血腫の場合には、子宮の中の一部分に出血が溜まってしまっている状態であり、その溜まっている出血が排出されたり、吸収されたりすることで小さくなってきます。血腫のできている場所が胎盤と子宮の間で、胎盤が完全に剥がれてしまうことになると最悪の場合、流産してしまう可能性もあります。ですが、あーちゃんさんの場合には、一部が胎盤にかかっているということであれば、それほど緊急を要する状態ではないのかもしれません。出血が溜まっている間は、断続的に出血する可能性がありますが、この時期には、なかなか積極的な治療をすることも難しく、とにかく安静にしていただき、血腫が小さくなるのを待つという方法になることが多いように思います。私も3人目の妊娠初期に絨毛膜下血腫になり、しばらく安静にしていました。あーちゃんさんの血腫がどの程度の大きさで、どのくらいの位置にあるかは分からないですが、血腫ができていても、次第に小さくなってくれば、問題なく出産される方もたくさんいらっしゃいますよ。もし安静度のことなどでご心配であれば、おかかりつけの産院でもご確認なさってみてくださいね。
2025/1/4 10:52
相談はこちら
妊娠9週の注目相談
妊娠10週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら