閲覧数:356

3回食の時間帯について

ゆう
生後9ヶ月の男の子です

現在、3回食になって1週間で
1回量は
5倍粥80g
野菜(3種くらい)15g×3
肉or魚15g   もしくは  ヨーグルトor豆腐   です

時間帯は
7:30 授乳
10:30 離乳食+授乳
14:30離乳食+授乳
18:30離乳食+授乳
21:00授乳+ミルク(160ml)

親がお昼食べている時かおやつを食べているときに
ボーロorハイハインを食べて
帰宅時、昼寝起き、おやつ時などに水分補給をしています


2月末にある10ヶ月健診が15:00~で2時間程かかるみたいなのでそれまでには12:00くらいに2回目を食べられるようにしたいです
徐々に大人の食事の時間に合わせていくと思うのですが、どのように変えていけばいいのでしょうか

大人と同じ時間にする場合、授乳時間、回数はどうなるのでしょうか
教えていただきたいです汗汗

2025/1/2 0:26

小林亜希

管理栄養士

ゆう

0歳9カ月
回答ありがとうございます

10ヶ月健診が13:00~の間違いでした汗

3回食をどうしても14:00~食べられないのですが3回食の時間を
7:30離乳食+授乳
12:00離乳食+授乳
15:30授乳
18:30離乳食+授乳
21:00授乳+ミルク
など別に時間はいつでもいいのでしょうか

2025/1/4 15:34

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家