閲覧数:157
うんちについて
花*花まろん
普段は1枚目のような感じが多いのですが、ここ数日は2枚目のような感じで、おならが臭いです。(お腹を壊しているときのような匂い?硫黄のような?)
何日かうんちが出ていないときはおならが臭くなりますが普段は臭くありません。
機嫌は良く、顔色もおっぱいの飲みも悪くはないのですが、これは下痢でしょうか?
何日かうんちが出ていないときはおならが臭くなりますが普段は臭くありません。
機嫌は良く、顔色もおっぱいの飲みも悪くはないのですが、これは下痢でしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/1/2 0:05
花*花まろんさん、こんばんは。
ご利用頂きありがとうございます。
ウンチがゆるゆるで、オムツに吸収されたような感じですね。
2歳のお子さんのことでしょうか?それとも赤ちゃんのことでしょうか?月齢が分かりませんが、赤ちゃんのウンチっぽいので、乳児期を前提にお話しさせていただきます。もし異なっていましたら、お知らせくださいね。
乳児期はまだまだ腸管が未熟なため、容易に下痢っぽくなったり、便秘っぽくなったりします。
もちろん、元気であっても、胃腸炎などの可能性がありますが、機嫌も良く、普段通りの生活が出来ていて、離乳食や水分(授乳)もいつもと同じであれば、様子見になります。多少の時間はかかりますが、お薬も使わずによくなるものがほとんどです。
ですが、実際には、胃腸炎ではなく、生理的な範疇での、ウンチの性状の変化は珍しくないので、この場合も元気であれば様子見です!
乳児期の赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
その場合には、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。
ご利用頂きありがとうございます。
ウンチがゆるゆるで、オムツに吸収されたような感じですね。
2歳のお子さんのことでしょうか?それとも赤ちゃんのことでしょうか?月齢が分かりませんが、赤ちゃんのウンチっぽいので、乳児期を前提にお話しさせていただきます。もし異なっていましたら、お知らせくださいね。
乳児期はまだまだ腸管が未熟なため、容易に下痢っぽくなったり、便秘っぽくなったりします。
もちろん、元気であっても、胃腸炎などの可能性がありますが、機嫌も良く、普段通りの生活が出来ていて、離乳食や水分(授乳)もいつもと同じであれば、様子見になります。多少の時間はかかりますが、お薬も使わずによくなるものがほとんどです。
ですが、実際には、胃腸炎ではなく、生理的な範疇での、ウンチの性状の変化は珍しくないので、この場合も元気であれば様子見です!
乳児期の赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。
その場合には、医師にご相談くださいね。
よろしくお願いします。
2025/1/2 23:01
花*花まろん
2歳5カ月
通知に気づかず返信が遅れてしまいすみません。
3ヶ月の赤ちゃんのうんちでした。
その後も、うんちの状態は変わらず、機嫌、飲みもいいままです。
ありがとうございました。
3ヶ月の赤ちゃんのうんちでした。
その後も、うんちの状態は変わらず、機嫌、飲みもいいままです。
ありがとうございました。
2025/1/8 14:54
相談はこちら
2歳5カ月の注目相談
2歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら