閲覧数:378

日中よく泣くことが増えた

はらみちゃん
あけましておめでとうございます。
最近、日中に泣くことが増えました。夜は比較的よく寝てくれています。
以前までは空腹の時、眠い時にも泣いていましたが、ミルクを飲んだり抱っこしたりして、ある程度満たされると落ち着いていました。ですが、ここ1週間くらい空腹でもない、おむつも濡れていない状態でもよく泣いています。立って抱っこしていると落ち着きはしますが、ずっとしている状態なので正直疲れます…。

ネットで1.2ヶ月が泣きのピークとみたので、そういう時期なのでしょうか?また、最近よく指しゃぶりをしているので何かしら満たされていないのか?心配です。
指しゃぶりもよくしているのも気になりますが、今は好きなだけさせている方がいいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

2025/1/1 22:56

在本祐子

助産師

はらみちゃん

0歳2カ月
たくさんの添付資料等、お答え頂きありがとうございます。色々と試してみたいと思います!
泣いている時に指しゃぶりもよくするようになり、写真のように親指の関節が赤くなってタコのようなものになってきているのですが、それでも吸わせていても大丈夫でしょうか?一日中しているというよりは眠い時やお腹が空いている時にしていることが多いです。
このまま癖になってしまったり吸いダコができてしまいそうで気になります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/1/3 11:26

在本祐子

助産師

はらみちゃん

0歳2カ月
そうなんですね!心配しすぎなくていいことがわかって良かったです。ありがとうございました!

2025/1/3 19:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家