閲覧数:668

母乳メインの混合にしていきたい

ちひろ
現在生後1ヶ月半の女の子です。
母乳→ミルクの順で、母乳は左右5分ずつを2往復、ミルクは70〜100ml足しています。授乳後は残った母乳を絞り出しています。
母乳はやはり疲れてしまうのか最後の方は寝ながらはむはむしているだけで吸っている様子がないときがあり、絞ると結構残っていることがあります。そのあとのミルクはしっかり起きて飲みます。
授乳間隔は大体2〜3時間おきです。
ミルクはあまり増やさず母乳メインにしていきたいのですが、最近ミルクが足らないのか3時間もちません。
どのようにしていったらいいのか教えていただきたいです。

また、昼間は飲んだ後そのまま寝ないので、寝かしつけをしても30分〜1時間程度で起きてしまいます。
夜は起こさなければ6時間ほど寝続けてしまうので、途中で起こして飲ませるか、起きない場合は搾乳しています。

2025/1/1 19:44

在本祐子

助産師

ちひろ

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
母乳は8〜10回/日、ミルクは6〜7回/日です。
おしっこやうんちはしっかり出ています。
それでも体重の増えが悪ければミルクは増やしていかなければいけないですか?ミルクは増やさずに頑張りたいですが、赤ちゃんにとってどうするのがいいのかわからないです。
ここ数日はミルクを飲み終わったあとに泣くので足りていない感じがします。

2025/1/2 22:19

在本祐子

助産師

ちひろ

0歳1カ月
ありがとうございます。
体重をみながら様子を見てみます。

ご相談できてよかったです。
またお願いします。

2025/1/3 12:18

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家