閲覧数:110

体重増加不良

クロミ
お世話になっております。
現在1ヶ月半の子を育てています。
日中はおっぱい、お風呂上がりからはミルクで育てています。
日中のおっぱいは片方吸ったら寝てしまうこともあり片方ずつを1時間から1時間半に1回あげています。
ミルクは160mlを3時間おき、または起きたらあげています。
体重が5日前から200g減っており、便秘のためうんちが溜まっているから増えてたのか、なんなのか不安になり相談しました。
吐き戻しなどは少量あるくらいです。寝付きも悪いわけでもなく機嫌も良いです。
お正月ということもあり病院には行けないので相談させていただきます。また4日以降病院に行くべきでしょうか??

2025/1/1 18:04

在本祐子

助産師
クロミさん、明けましておめでとうございます。
今年もベビーカレンダーをよろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。

現在混合で育児されていますね。
日中は1、2時間おきの授乳ですと、1日6、7回あげていますか?
プラス夜間に3時間おきに160mlとなりますと、500mlくらい足していますか?

1ヶ月の赤ちゃん、まだ胃も小さいですが、1回に160ml飲めていれば、しっかりと飲める方になります。必要な量も1日160mlであれば、5回くらいで到達しそうですから、日中の母乳もある程度出ていれば、足りない感じはあまりしないですね。

とは言え、今時期は体重が減らないで欲しい時期です。多少の誤差もありますし、哺乳前なのか、後なのか、あるいは、排泄前なのか、後なのかによっても異なりますので、神経質になりすぎる必要はありませんが、減り続けないで欲しいですね。

赤ちゃんが元気であれば、緊急性はないですが、4日に向けて、さらに減る場合には、かかりつけ医がやっていれば、相談してみてください。
また、一時的なことで、増えてきていれば、心配ないことも多いので、その場合には、母乳外来や助産院にご相談なされるとよいですね。
よろしくお願いします。

2025/1/1 21:34

クロミ

0歳1カ月
返信ありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年もお世話になります🍀*゜

ミルクは1日3から5回、おっぱいは7から10回くらいあげていると思います。

哺乳瓶前での計測、排泄に関しては便秘がちで3回に1回だったのが2日に1回になってきてるところです。うんちは朝に出たきり出てないです。
吐き戻しは多少ありますが、大量にでたりということはないです。

これ以上減るようでしたら受診しようと思います。

2025/1/1 21:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家