閲覧数:222

耳の湿疹について

ちー
こんにちは。
生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんの耳の湿疹について、相談させてください。
3〜4日前から耳が赤くなる・カサカサする状態が続いています。
それまで耳のケアは2日に1回程度、沐浴後にオイルをつけたベビー綿棒で掃除していました。
2日程前からお風呂後に耳の中も保湿ローションを塗ったり、ワセリンを塗ったりするようにしていますが、悪化しているのか判断がつきません。
現在は写真のような状態で、耳の中は少しジュクジュしていそうで、耳の入り口は黄色いカサブタになっています。

年末年始で受診できないため、家で出来るケア方法を教えていただけたら幸いです。
・沐浴の際、耳の中もボディソープを使用してしっかり洗った方がいいのか。
・使用する保湿剤はベビーオイル、ローション、ワセリンどれが良いか。乳児湿疹に処方された弱ステロイドのロコイドの塗布の方が良いか。
・望ましい保湿の頻度は。

可能な範囲で教えて頂きますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/1/1 14:33

在本祐子

助産師
ちーさん、明けましておめでとうございます。
今年もベビーカレンダーをよろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。

お写真も拝見させていただきました。
おっしゃるように、黄色い汁が瘡蓋のような感じになっていますね。赤ちゃんの耳介は、湿疹の好発部位で、特にそちら側が下になるような感じで、向き癖がある場合、悪くなりやすいです。
汁が出るようになりますと、炎症や感染が伴っていることが多く、保湿剤だけで改善が難しいことも。
なるべく早いタイミングで、年明けの診察が始まったら、医師の診察を受けて処方してもらいましょう。

それまでのセルフケアとして質問にお答えしますね。
・沐浴の際、耳の中もボディソープを使用してしっかり洗った方がいいのか。
▶︎洗いましょう。

・使用する保湿剤はベビーオイル、ローション、ワセリンどれが良いか。
▶︎どれでも構いません。

乳児湿疹に処方された弱ステロイドのロコイドの塗布の方が良いか。
▶︎ロコイドは保湿剤ではなく、抗炎症効果のあるステロイド外用薬です。湿疹に対して処方があれば、1日2回くらい塗布してみて、様子をみてもよいです。
改善する場合には、上記にもお伝えしたように、炎症を抑える軟膏が必要となりますので、継続的に塗布できるように薬を処方してもらうとよいです。

・望ましい保湿の頻度は。
▶︎1日3、4回しても構いませんよ。
よろしくお願いします。

2025/1/1 16:33

ちー

0歳4カ月
明けましておめでとうございます。
新年早々にも関わらず、迅速に回答して頂き本当にありがとうございます。

診療が開始されましたら、すぐに小児科にかかろうと思います。
それまではしっかり洗浄し、ロコイドの塗布、保湿で様子をみてみます。
ありがとうございました。

2025/1/1 16:59

在本祐子

助産師
こちらこそ、ご丁寧なお返事ありがとうございました。
引き続き宜しくお願いします^_^

2025/1/1 17:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家