閲覧数:299

哺乳瓶の消毒について

はるかな
生後3ヶ月の男の子を現在は完ミで育てております。
哺乳瓶消毒について相談させて下さい。
 最近まで哺乳瓶洗浄後、ミルトンの専用容器にミルトンの除菌タブレットを入れて使用してました。
 数日前から別のメーカーの哺乳瓶消毒用タブレットを使用し、本来2錠入れるところを1錠のみで使用してることに気がつきました。
誤って使用した日数は、4日間(24時間つけおきタイプなので1日×5,6回のミルク時に使用)になります。
その間下痢をすることもなく、にこにこ機嫌もよく特に変わった様子は見受けられません。
大丈夫か心配でご相談させて頂きました。 
また哺乳瓶の消毒はいつぐらいまで続けた方がいいでしょうか?

2024/12/31 22:42

宮川めぐみ

助産師
やのぴんさん、あけましておめでとうございます。
ご相談をどうもありがとうございます。
哺乳びんの消毒についてですね。
お使いの消毒のタブレットの使用数が、メーカーの指示と異なっていたのですね。

まず哺乳びんの消毒にについては、はっきりといつまでと言う決まりはないと思います。
2.3ヶ月ごろになると、お子さんもいろいろなものに触れて、手をお口に持っていくようにもなります。
そうなってくるとあまり消毒も必要ではなくなってくるかと思います。

親御さんの考えでいいとも思います。
親御さんによっては、半年や一歳ぐらいまで消毒をされていることもありますよ。

なので、今回のこともそこまで問題にはならないのではと思いました。
特に下痢をしたり、嘔吐など気になることもないようでしたら、このまま様子を見ていただいていいように思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/1/2 10:58

はるかな

3歳0カ月
年始のお忙しい中、お返事ありがとうございます。
安心しました。
今後は間違えないように気をつけます。
ありがとうございました。 

2025/1/2 14:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家