閲覧数:579

首座りについて
なつ
はじめまして。もうすぐ4ヶ月になる息子がいますが、首座りがまだです。タミータイムで首を上げることは3分程度できますが、仰向けにして腕を持っても頭がだらーんとしておりついてきません。また、そり返りがひどく、左側にだけすぐにそって寝返りをしようと?しています。大丈夫なのでしょうか?
2024/12/31 20:54
なつさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの首すわりについてご心配なのですね。
一般的な首すわりの基準としましては、縦抱きをした時に首がぐらつかずに安定してきている、仰向けで寝ているところをお子さんの手を持って起こすと頭もついてくる、うつ伏せの時にも頭をあげて左右180度に見渡すことが出来るなどが挙げられます。ですが、一度に全部できるようになるというわけではなく、少しずつ段階を追ってできていくことも多いですよ。また、お子さんの機嫌や眠い時などによっては、首がしっかりすわってからも、ぐらついたりすることはよくありますので、少し首が安定してきて、できることが増えてきているのであれば、見守りで問題ないですよ。もし、ご心配であれば、健診や予防接種の際に確認してもらうと、より安心できるかもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの首すわりについてご心配なのですね。
一般的な首すわりの基準としましては、縦抱きをした時に首がぐらつかずに安定してきている、仰向けで寝ているところをお子さんの手を持って起こすと頭もついてくる、うつ伏せの時にも頭をあげて左右180度に見渡すことが出来るなどが挙げられます。ですが、一度に全部できるようになるというわけではなく、少しずつ段階を追ってできていくことも多いですよ。また、お子さんの機嫌や眠い時などによっては、首がしっかりすわってからも、ぐらついたりすることはよくありますので、少し首が安定してきて、できることが増えてきているのであれば、見守りで問題ないですよ。もし、ご心配であれば、健診や予防接種の際に確認してもらうと、より安心できるかもしれませんね。
2025/1/1 15:59

なつ
0歳3カ月
ありがとうございます。
もう少し見守ってみることにします
もう少し見守ってみることにします
2025/1/1 16:12
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら