閲覧数:120
新生児痤瘡について
みい
先日、新生児痤瘡についてご相談させていただきましたが、ここ1週間ほどなかなか治りません。温かいタオルで拭いたり、沐浴時に泡ソープで洗ったりその後ワセリンで保湿を繰り返していますが、変化が見られません。このままで大丈夫なのでしょうか?
あと、ここ2日くらい前から頭皮にも湿疹ができ始めました。
改善方法など教えていただきたくよろしくお願いします。
あと、ここ2日くらい前から頭皮にも湿疹ができ始めました。
改善方法など教えていただきたくよろしくお願いします。
2024/12/31 13:19
みいさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
新生児痤瘡についてご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
生まれて1週間頃から顔が赤くなったり、ニキビのようなぶつぶつができたりすることがありますね。赤ちゃんの顔は脂っぽくて、新陳代謝も早いので、いわゆる思春期と同じような状態になることがあります。新生児痤瘡の治療の基本はニキビと同じで、まずはスキンケアが大事です。石けんで顔を洗い、よく洗い流して清潔にしてあげてくださいね。洗った後にはたっぷりと保湿クリームなどをつけてあげてください。なかなかすぐには良くならないと思いますが、続けていただくうちに、次第にお肌の状態は改善してくると思いますよ。もし、赤くはれたり、ジュクジュクしてくるようであれば、病院で軟膏の薬を出してもらう必要がありますので再度受診なさってくださいね。また、まゆげや髪の毛の根元に湿疹がある場合にも、すぐに改善することは難しいですが、お風呂で泡立てた石鹸などで綺麗に洗っていただいて、お顔と同じくたっぷりとこまめに保湿してあげてくださいね。
ご相談ありがとうございます。
新生児痤瘡についてご心配なのですね。
お答えが遅くなり申し訳ありません。
生まれて1週間頃から顔が赤くなったり、ニキビのようなぶつぶつができたりすることがありますね。赤ちゃんの顔は脂っぽくて、新陳代謝も早いので、いわゆる思春期と同じような状態になることがあります。新生児痤瘡の治療の基本はニキビと同じで、まずはスキンケアが大事です。石けんで顔を洗い、よく洗い流して清潔にしてあげてくださいね。洗った後にはたっぷりと保湿クリームなどをつけてあげてください。なかなかすぐには良くならないと思いますが、続けていただくうちに、次第にお肌の状態は改善してくると思いますよ。もし、赤くはれたり、ジュクジュクしてくるようであれば、病院で軟膏の薬を出してもらう必要がありますので再度受診なさってくださいね。また、まゆげや髪の毛の根元に湿疹がある場合にも、すぐに改善することは難しいですが、お風呂で泡立てた石鹸などで綺麗に洗っていただいて、お顔と同じくたっぷりとこまめに保湿してあげてくださいね。
2025/1/1 15:20
みい
0歳0カ月
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。保湿などはどういったものがよいのでしょうか?
あと、赤くぶつぶつできていても保湿クリームなど塗っても大丈夫なのでしょうか?
あと、赤くぶつぶつできていても保湿クリームなど塗っても大丈夫なのでしょうか?
2025/1/1 21:01
みいさん、お返事ありがとうございます。
市販のクリームですと、どんなものがお子さんに合っているかは分かりませんが、もしご心配であればワセリンやプロペトですと、お肌への刺激が少なくお口に入ってしまっても問題ないので、使いやすいかもしれませんね。処方してもらうこともできますので、おかかりつけでご相談なさってみてくださいね。
市販のクリームですと、どんなものがお子さんに合っているかは分かりませんが、もしご心配であればワセリンやプロペトですと、お肌への刺激が少なくお口に入ってしまっても問題ないので、使いやすいかもしれませんね。処方してもらうこともできますので、おかかりつけでご相談なさってみてくださいね。
2025/1/1 21:47
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら