閲覧数:167

ミルクの量

ちー
こんばんは。
新生児のミルクについて質問させてください。
今混合で育てています。母乳は搾乳すると30程度取れていて追加でミルクを40〜60ほど飲んでいます。夜間はミルクのみで80〜100飲んでいます。ミルク缶には一回のミルクの量が120と書いてあり、少ないのかなと思ってます。おしっこは1日10回。うんちは1〜3回していて、ほんの少し吐いたりはしますが機嫌はいいと思います。赤ちゃん用の体重計がないのでどのくらい増えたのかはわからないのですがこのままのミルクの量でも大丈夫なのでしょうか。1日9回か10回授乳をしているのですが増やした方がいいですか?
年末にすみません。よろしくお願いします。

2024/12/30 19:54

宮川めぐみ

助産師
ちーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量についてですね。

ミルク缶に書かれている量は基本的に多めになります。
なので、今のミルク量で夜間に3時間おきぐらいで授乳ができているようでしたら、問題はないですよ。

途中でおっぱいを挟んでいただき、日に授乳回数が8回以上になっている分には、問題はありませんよ。

ミルク同士の授乳間隔は、3時間は開けていただきたいので、もし持たずにミルクも頻回にあげてしまうことになるようでしたら、一回のミルク量を増やしていただいていいですよ。


よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/31 9:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家