腹圧や凹ます

まり
妊娠15週3日になります。
元々お腹凹ますことが癖になっていて妊娠初期から凹ませてしまったりしてしまいます。
仕事で立ったり座ったり、一日中歩いたりしていてお腹に腹圧がかかる時があります。
痛みや出血はありません。
お腹を凹ませたり腹圧かかると赤ちゃんに影響はありますか?
私自身が悪いのですが凹ませてしまったり腹圧かかると赤ちゃんが心配で落ち着けなくなってしまいます。。
何かいい対策などあれば教えて頂きたく思います。

2024/12/30 13:23

宮川めぐみ

助産師
まりさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。

腹圧やお腹を凹ますことについてですね。
そうですね。赤ちゃんが子宮内にいてくれることもありますので、不必要に腹圧をかけたり、凹ますことは控えていただく方がいいように思います。
体動時に腹圧がかかってしまうことは、仕方がない部分もあると思います。
それ以上に、意識的に腹圧をかけるようなことは、控えていただくといいと思いますよ。

まだ赤ちゃんも小さいですし、そこまでまりさんもそうすることでの苦しさなどを感じられないかもしれません。
今後さらにおなかが大きくなってくると、苦しくなってしまうこともありますので、凹ませたりすることをされなくなるのではとも思いました。
赤ちゃんもその瞬間は圧を感じることもあるかもしれません。

対策ですが、まりさんの方で意識的に凹ますことは控えるようにしていただくしかないかと思います。
どのような時に凹ませたくなるのかわからないのですが、その時に何か代わりのことをされてみたり、きを違うことに反らせてみるのはどうかなとも思いました。

せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/31 6:37

まり

妊娠15週
ありがとうございます。
気をつけて過ごしています。

内容が変わるのですがもう一つ質問させてください。
胸の張りが日によって変わりますか?
最近少し胸の張りが無くったりあったりとします。
妊娠周期が進むにつれてかわりますか?

よろしくお願いします。

2024/12/31 10:07

宮川めぐみ

助産師
まりさん、お胸の張りについてですね。

書いてくださったように、お胸の張りの程度は、その時々で変化をすることはありますよ。

様子を見ていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。

同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2024/12/31 10:19

まり

妊娠15週
申し訳ございませんでした。

ありがとうございました。

2024/12/31 11:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠15週の注目相談

妊娠16週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家