閲覧数:201

体重について

べびまま
元々太っているのですが食べ悪阻のせいもあって82キロだったのか98キロ前後です。どうしたらいいですか

2024/12/30 0:42

高塚あきこ

助産師
べびままさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
体重管理についてですね。

お答えが遅くなり申し訳ありません。
まず、妊娠中の体重増加の目安となる推奨体重増加量は、妊娠前の体重を元に考えます。妊娠をすると妊婦健診の度に体重を測り、増えすぎていると注意を受けたり、食事指導をされたりしますよね。確かに妊娠をすれば、赤ちゃんや羊水など必ず増えていく分というものはあります。ですが、許容範囲を越えた体重の増加は、ママさんだけでなく赤ちゃんにも悪い影響をもたらしかねないので、注意が必要ですね。

【 BMI=体重(kg)/身長(m)² 】 
べびままさんの非妊時の体重や身長がわからないのですが、どうしても妊娠後期になると、お腹が大きくなってきて、動くことがしんどくなってしまったり、お産に向けて身体が脂肪を溜め込もうとするために、体重が増えやすくなります。また、食べ悪阻があったりすれば、どうしても体重は増えやすくなってしまうと思います。例えば妊娠中のストレッチやマタニティヨガは骨盤や筋肉を柔らかくし、安産に効果的といわれています。積極的なウォーキングなどの運動がしにくい場合にも、お風呂上がりなどにご自宅でできますので、お試しいただいてもいいかもしれません。また、歯磨きの時にスクワットをしてみたり、家事の時に踵の上げ下げをするなど、ながら運動で構いませんので、少しずつ消費カロリーを減らすようにお試しいただくと良いかと思います。また、お食事は寝る3時間前までに終わらせるなど心がけられるといいですよ。よろしければお試しくださいね。

2024/12/31 15:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家