閲覧数:90

茶色出血安静?

らん
9週目、大量出血して、切迫流産と診断され、14週になりました。 退院はして、まだ、自宅安静ですが、まだ茶オリ?茶色出血があります。その量が出るタイミングなのですが、日中はあまり出ません。出るのが多いのが、お風呂上がり(シャワーのみ)と、朝起きた時が、量が多いです💦

1️⃣このタイミングは、何か原因考えられるものがあるのでしょうか??💦
2️⃣シャワーのみも控えた方が良いですか??
3️⃣量が多少多くても茶色なら、緊急性はないですか? 病院からは一応、鮮血でたらきてと言われてます。ということは、茶色出血は古い血ということで、大丈夫なのですかね??
4️⃣茶色が出る場合は、やはり絶対の安静ですか? 教えてください💦

2024/12/29 22:05

榎本美紀

助産師
らんさん、ご質問ありがとうございます。茶色の出血についてのご相談ですね。順番にお答えしますね。

1️⃣このタイミングは、何か原因考えられるものがあるのでしょうか??💦

→体勢を変えることで膣内に溜まっていた出血が、身体が温まったりするタイミングなのかもしれません。

2️⃣シャワーのみも控えた方が良いですか??
→医師の許可があり、鮮血であったり、下腹痛などなければシャワー浴は問題ないと思います。心配であれば無理して入らずに様子を見てもよいですが、ナプキンもあてていると思うので陰部の清潔は保てるように、ナプキンのこまめな交換とウォシュレットなどを使用するようにはしましょう。


3️⃣量が多少多くても茶色なら、緊急性はないですか? 病院からは一応、鮮血でたらきてと言われてます。ということは、茶色出血は古い血ということで、大丈夫なのですかね??

→茶色は、膣内の溜まっている出血が排出されているので、多くても緊急性はないです。医師の指示通り、お腹の張りや下腹痛、鮮血があるようでしたら受診するようにしてくださいね。

4️⃣茶色が出る場合は、やはり絶対の安静ですか? 教えてください💦
→医師の指示の合わせて大丈夫です。張りや下腹痛などあればできるだけ横になって様子をみて、軽減なければ受診するようにしましょう。

2024/12/31 23:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠14週の注目相談

妊娠15週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家