閲覧数:150

生後4ヶ月の就寝時間について

みかん
生後4ヶ月半の娘の生活リズムについてご相談です。
お風呂を20時、就寝を20:30〜21時のリズムを作っていたのですが最近20時には凄く眠たそうにしています。

7時にカーテンを明ける
午前中に1〜2時間 朝寝
午後に2〜3時間 昼寝
17〜20時の間に2時間夕寝
といった生活をしています。
朝は5時頃から起きてしまっている時もあります。

お風呂や就寝時間を早めてあげたほうが良いのでしょうか?

2024/12/29 21:06

宮川めぐみ

助産師
みかんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの就寝時間についてですね。

早朝に目を覚ますこともあるということなので、もう少し就寝時間を早めてみるのもいいかもしれません。

寝る時間が遅めになることでも、ねんねの質が悪くなって、早朝に目を覚ますようになることもあるようです。
眠たさそうにする様子もあるようでしたら、早めてみての変化を見ていただいてもいいように思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/30 13:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家