閲覧数:275

寝付きの悪さ

まめ
いつもお世話になっております。3ヶ月の息子が、急に寝つきが悪くなりました。
一昨日までは、いつものルーティン後はベビーベッドに置くと5分と経たずに寝入ってくれていました。夜中の授乳も2ヶ月後半くらいから1回で安定していました。
しかし、3ヶ月に入ってから夜中の覚醒が増えて、1週間経つと就寝時にベッドに置こうとするとギャン泣きしてしまい、トントンと大丈夫だよーという声掛けで30分以上宥めてやっと寝てくれました。
しかし2時間後にはまた起きてギャン泣きしてしまい、またトントンと声掛けで寝かせ…という状況です。
昼寝もベビーベッドに置くとギャン泣きするようになってしまい、その後しばらく泣き続けてしまいます。
寝る前のルーティンは特に変えておらず、寝付く前のギャン泣きが新生児以来だったので困惑しています。
3ヶ月の子にはよくある事でしょうか?それとも何か病気とか、他に原因があると考えますか?

2020/10/26 13:26

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家