閲覧数:152
インフルエンザの経過について
みさきんぐ。
先日、1歳8ヶ月の息子がインフルエンザAと診断されました。
2〜3日、38度以上の熱があったものの、毎日ご飯(雑炊やうどん、イチゴなど) をしっかり食べて、よく寝て、少し熱が下がった時は部屋で遊んで過ごしていました。
しかし、解熱後から、いつもより機嫌が悪い、ちょっと思い通りにならないと怒る、ちょっと暴力的になる、寝つきが悪いなど、いつもと違う様子があります。
これは、体が楽になってきたのに外へ行けない、思うように遊べないことからストレスなのでしょうか?
しばらくお肉系を食べてなかったことから栄養のバランスが崩れてイライラしているのでしょうか?
あと2日、待機期間なのですが、過ごし方のアドバイスがあれば教えていただきたいです。
機嫌が悪いことで受診したほうがいいのかも迷っています。
よろしくお願いします。
2〜3日、38度以上の熱があったものの、毎日ご飯(雑炊やうどん、イチゴなど) をしっかり食べて、よく寝て、少し熱が下がった時は部屋で遊んで過ごしていました。
しかし、解熱後から、いつもより機嫌が悪い、ちょっと思い通りにならないと怒る、ちょっと暴力的になる、寝つきが悪いなど、いつもと違う様子があります。
これは、体が楽になってきたのに外へ行けない、思うように遊べないことからストレスなのでしょうか?
しばらくお肉系を食べてなかったことから栄養のバランスが崩れてイライラしているのでしょうか?
あと2日、待機期間なのですが、過ごし方のアドバイスがあれば教えていただきたいです。
機嫌が悪いことで受診したほうがいいのかも迷っています。
よろしくお願いします。
2024/12/29 15:31
みさきんぐ。さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのことについてですね。
インフルエンザになっていたということで、看病も大変だったと思います。
そして解熱後より、息子さんの機嫌が今ひとつだということで、関わりも大変になりますよね。
まだ本調子ではなかったり、書いてくださったように体力が発散しきれずにいることもあるのかなと思います。
過ごし方について
お外にはやはり出られないですが、室内で無理のない程度に遊ばせてもらってもいいと思いますよ。
気持ちがナイーヴになっていることもあるかもしれないので、大きく構えて見守っていただけたらと思います。
時間の経過ととも、少しずつ落ち着いてくれるかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのことについてですね。
インフルエンザになっていたということで、看病も大変だったと思います。
そして解熱後より、息子さんの機嫌が今ひとつだということで、関わりも大変になりますよね。
まだ本調子ではなかったり、書いてくださったように体力が発散しきれずにいることもあるのかなと思います。
過ごし方について
お外にはやはり出られないですが、室内で無理のない程度に遊ばせてもらってもいいと思いますよ。
気持ちがナイーヴになっていることもあるかもしれないので、大きく構えて見守っていただけたらと思います。
時間の経過ととも、少しずつ落ち着いてくれるかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/30 10:44
みさきんぐ。
1歳8カ月
ありがとうございました。
お恥ずかしながら、昨日の夕方はお腹が空きすぎていただけのようで、晩御飯を食べたら機嫌が治りました。
お騒がせして申し訳ありません。
あと1日なので頑張ります!
ありがとうございました!
お恥ずかしながら、昨日の夕方はお腹が空きすぎていただけのようで、晩御飯を食べたら機嫌が治りました。
お騒がせして申し訳ありません。
あと1日なので頑張ります!
ありがとうございました!
2024/12/30 13:51
相談はこちら
1歳8カ月の注目相談
1歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら