うんちの色

そよ
お世話になります。
現在8ヶ月半の女の子ですが5ヶ月ごろから便秘で、
保健師さんにすすめられ毎日綿棒浣腸をしています。
病院でも何度か浣腸をしてもらい、お薬も処方されたのですが、思ったようにきかなかったので、医者から「発育がいいので、これから大きくなってきて排便の力や腸内環境が調ってきたら解消するだろうから、一旦お薬やめて綿棒浣腸で様子を見て見守っていきましょう。一週間とかでなければ来院してね」といわれ、そのようにしています。

最近は、綿棒浣腸もしていますが、3,4日に一度のペースで自分でいきんで少量出せています。が、最近少し黒みが強いような気がします。
タール便?と呼ばれるものか気になっています。
年末年始に入ってしまいましたが急いで受診した方がいいでしょうか?

近頃離乳食を食べる量が増えたので少し哺乳量(母乳のみ)は減っているような印象です。
それも関係あるのでしょうか。
また、まだヨーグルトはあげられていないのですが、便秘を解消するために家庭でできること、あげた方がいい食材などあればアドバイスいただけたら嬉しいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/28 20:21

宮川めぐみ

助産師

そよ

0歳8カ月
安心しました!
詳しくありがとうございます!
教えていただいたことをふまえつつ、引き続きがんばります。

2024/12/29 13:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家