閲覧数:130
母乳
とりちゃん
もうすぐ3ヶ月になるのですが、ここ2日ほど前から母乳を飲んでくれなくなりました。以前は母乳を嫌がることは全くなかったのですが、急にくわえてくれなくなりました。哺乳瓶なら飲んでくれますが、母乳は飲んでくれません、すごく心配です😭
2024/12/28 20:13
とりちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを飲んでくれなくなっているのですね。
これまでどのような授乳の進め方をされているのかわからないのですが、哺乳瓶で飲むことのほうが多めだったのでしょうか?
もしもそうでしたら、おっぱいよりも哺乳瓶で簡単にすぐ出てくるのに良さを感じてしまっているのかなと思いました。
抱き方を変えてみたり、乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげてみる、
寝ぼけているような時にも咥えてくれないでしょうか?
少しでも咥えてくれたりしたら、よくよく褒めてあげてみるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことで、また飲んでくれるようになることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを飲んでくれなくなっているのですね。
これまでどのような授乳の進め方をされているのかわからないのですが、哺乳瓶で飲むことのほうが多めだったのでしょうか?
もしもそうでしたら、おっぱいよりも哺乳瓶で簡単にすぐ出てくるのに良さを感じてしまっているのかなと思いました。
抱き方を変えてみたり、乳輪にシワができる程度にほぐしてからあげてみる、
寝ぼけているような時にも咥えてくれないでしょうか?
少しでも咥えてくれたりしたら、よくよく褒めてあげてみるのもいいと思いますよ。
そうしていただくことで、また飲んでくれるようになることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/29 10:48
とりちゃん
0歳2カ月
ほとんど母乳で夜の寝る前だけ哺乳瓶で飲ませていました
泣いていなくても母乳の乳首を咥えさそうとするとギャン泣きになってしまって…
寝ぼけてるときも咥えてくれません😭
泣いていなくても母乳の乳首を咥えさそうとするとギャン泣きになってしまって…
寝ぼけてるときも咥えてくれません😭
2024/12/29 11:08
とりちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
それは戸惑ってしまいますね。
抱き方を変えてあげてみたり、床の上でたくさんゴロゴロ遊んでもらって、もっとお腹が空くようにしてもらってみるのもいいかもしれません。
そうしてからあげてみると反応が変わることはないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
それは戸惑ってしまいますね。
抱き方を変えてあげてみたり、床の上でたくさんゴロゴロ遊んでもらって、もっとお腹が空くようにしてもらってみるのもいいかもしれません。
そうしてからあげてみると反応が変わることはないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/29 12:05
とりちゃん
0歳2カ月
かしこまりました!ありがとうございます😭やってみます!それでも変わらない場合は何かほかに原因があるのでしょうか…?
2024/12/29 12:07
とりちゃんさん、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
そうですね、はっきりとした理由はこちらでも分かりかねるのですが、気分的なものであったりするのではないかなと思いました。
また成長に伴い、飲み方が変わってくることもあります。
上記のことをお試しいただきつつ、様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、はっきりとした理由はこちらでも分かりかねるのですが、気分的なものであったりするのではないかなと思いました。
また成長に伴い、飲み方が変わってくることもあります。
上記のことをお試しいただきつつ、様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/30 10:07
とりちゃん
0歳2カ月
わかりました!ご丁寧にありがとうございます😭
2024/12/30 10:08
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら