閲覧数:122

赤ちゃんの首

ゆー
生後2ヶ月半頃の赤ちゃんを育てています
夜中の授乳後ゲップを終えるとユラユラ寝かしつけします
その時に私もついウトウトしてしまいます
一瞬寝ているようで気づくと赤ちゃんの首が少ししたに落ちていることが多々あります。
昨日おもいっきり90℃くらいに下になっていて気づくとすぐ持ち上げたのですが...
今後の成長に影響しますか?やはり首は危ないですよね?よろしくお願いします

2024/12/28 8:25

宮川めぐみ

助産師
ゆーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
首についてですね。

この場で程度のお話をさせていただくのは、難しいところもあると思うのですが、多少お首が下がっていて、ゆらゆら寝てしまうということは、よくあることになるのではと思います。
90°くらいに下になっていたということで、すぐに持ち上げておられたようなので、それで成長に影響することはないかと思いますよ。

抱っこ紐に入っていて、首が90°に傾いて真上を向いているようなこともあります。
そのようなことにはあまりならないようにはしていただく方がいいようには思います。


よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 11:21

ゆー

3歳0カ月
成長に影響する事はないのですね
まずは一安心です
抱っこ紐でもあるのですね :(˘•̥ㅁ•̥˘ ):
このような事がないように気おつけたいとおもます

お返事ありがとうございました!!

2024/12/28 11:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家