閲覧数:132

5日前から

みぃた
5日前、風邪をひき薬を飲んでいたため母乳育児を辞めておりました。そして昨日から母乳育児を再開したのですがなかなか母乳が出てくれず、困ってます...。
頑張って吸わせては居るのですが、子どもも母乳が出ないと分かるとすぐに吸うのを辞めてしまいます。

いつになったら母乳が出てくれるのでしょうか...?
どうしたら母乳がたくさんでてくれますか?

2024/12/28 4:21

在本祐子

助産師
みぃたさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
母乳育児を一時中断されたのですね。どうしても一時期飲まなかったことにより、分泌が低下してくることはよくあります。

ママさんのご希望に沿って母乳分泌を増やすためには
・1日8回以上の直母
・飲めない時は少量でも搾乳してみる
・十分な栄養、根菜類をしっかり食べるのがお勧め
・適度な休息、時には赤ちゃんを預けて昼寝を、家事は最小限無理はしない
・水分摂取を増やす、温かい飲み物がお勧め
・身体を温める、特に首元や手足首を冷やさないのが大事
などが有効とされています。
ご無理のない範囲でやっていきましょうね!

2024/12/29 14:20

みぃた

0歳1カ月
ありがとうございます!
とにかくいっぱい吸わせたら、少しずつ前みたいに出るようになりました!

2024/12/30 12:23

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家