閲覧数:217

ミルクの量について

ベビー
現在4ヶ月23日の男の子です。完ミです。
出生体重2638g
1ヶ月4日3890g
2ヶ月4650g
3ヶ月21日5968g
4ヶ月18日6550g

180のミルクを4時間おきで1日5回
1日のトータル700~800です。

1回のミルクが180で作ってますが130飲んだくらいから嫌がります。
ゲップをさせたり少し5.10分時間をおいてから残りを飲ませたり工夫しながらなんとかトータル700~800にできてる感じです。ほぼ無理やり頑張って飲ませてるくらいです。

130から嫌がりだして頑張って飲ませるのに、かなり疲れます。時間も40分〜1時間かかってしまいます。

嫌がるからと言って飲ませないと1日600あるかないかくらいになってしまうので、なんとか頑張って飲ませてるんですが、週6朝から夜遅くまでワンオペでミルクの時間がかなりストレスになってしまって、飲んでくれなくてイライラしてしまいます。

成長曲線にはなんとかのってるんですが、こーやって頑張って飲ませてるからのってるのかなと思うと、ミルクが減ることに抵抗があります。

このままのやり方で大丈夫なんでしょうか。
1日の量が600程になってしまっても嫌がったらあげるのをやめた方がよいのでしょうか。

また、ピジョンの母乳実感を使っているんですが、飲んでいる時にたまに乳首が潰れてしまってミルクが出てこれていない時があるんですが、買い替えたりした方が良いのか、サイズが合ってないんでしょうか。
ちなみにサイズはMサイズを使ってます。

またママの抱っこだとかなり反ります。
パパの抱っこだと反らないです。
イライラすることが多く、「ちゃんと飲んでよ!」って怒ってしまった事もあり、もうママは嫌なんでしょうか。自信を無くしてしまいました。

長くなってしまいすみません。
毎回のミルクに困ってしまっているので教えていただけると助かります。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/12/28 2:04

宮川めぐみ

助産師
ベビーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのミルク量についてですね。

息子さんも成長に伴い、飲み方を変えてくることもあります。
飲むことを決めるのは息子さんになってしまうので、その分難しさも出てきますよね。
気分で飲む量を調整することもあると思います。
嫌がるようでしたら、それで一旦終了していただき授乳間隔を日中だけでも3時間おきにされてみるのもいいかもしれません。
また寝ぼけているようなタイミングを狙ってあげてみると、起きている時よりもしっかりと飲んでくれることもありますよ。

そうして息子さんのペースに少し合わせてみると、よりスムーズにいくようになることもあるかもしれません。


乳首が潰れがちになるということで、通気孔が塞がってみたり、つまりはないでしょうか?
つまりがあることでも、潰れやすくなってミルクが出てきにくくなることもありますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 10:55

ベビー

0歳4カ月
1日の量が600程になってしまっても嫌がったらあげるのをやめた方がいいですか?

2024/12/28 12:12

宮川めぐみ

助産師
ベビーさん、わかりにくいお返事となっており、申し訳ありません。

トータル量があまり減ってしまうのは心配になりますので、嫌がったら一旦終わりにしていただき、その分回数を増やせるようにされてみてはいかがでしょうか?
回数でトータルの哺乳量が増やせるようにされてみてはどうかなと思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 12:31

ベビー

0歳4カ月
そうしてみます!
相談にのっていただきありがとうございました!

2024/12/28 15:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家