閲覧数:194
うんちの頻度について
ゆき
生後4週目の女の子を育てています
完母です
生まれてから今まで、1日10回以上うんちを出していたのが、急に丸一日出なくなり、ここ3日間は綿棒浣腸をしないと出なくなりました
浣腸をして出るうんちはドロドロで、固形ではありません
生まれたばかりでまだ上手くうんちが出せないのかな、と思いつつも、これまでは出せていたのに?何か原因があるのかな?と気になっています
子供は3人いますが、上の子達では経験がないので相談させてもらいました
完母です
生まれてから今まで、1日10回以上うんちを出していたのが、急に丸一日出なくなり、ここ3日間は綿棒浣腸をしないと出なくなりました
浣腸をして出るうんちはドロドロで、固形ではありません
生まれたばかりでまだ上手くうんちが出せないのかな、と思いつつも、これまでは出せていたのに?何か原因があるのかな?と気になっています
子供は3人いますが、上の子達では経験がないので相談させてもらいました
2024/12/27 21:51
ゆきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちの頻度についてですね。
生まれてひと月ほどになってくると、お腹の中の環境も変わってきますので、うんちを溜めがちになってくることはあります。
丸一日でないようでしたら、綿棒浣腸をしていただき、毎日一回は出せるようにされてみるといいですよ。
そうしてあまり溜め込まないしてあげる方が、便秘が悪化せずに済みます。
癖にはなりませんので、刺激をしてあげてもらうといいですよ。
お子さんお一人お一人で、お腹の環境は異なりますので、うんちの出方もどうしても変わってきます。
母乳をあげておられるとのことなので、ゆきさんのお腹の動きが良くなるものを召し上がっていただき、おっぱい経由でその成分を届けてもらえるようにされてみるのもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちの頻度についてですね。
生まれてひと月ほどになってくると、お腹の中の環境も変わってきますので、うんちを溜めがちになってくることはあります。
丸一日でないようでしたら、綿棒浣腸をしていただき、毎日一回は出せるようにされてみるといいですよ。
そうしてあまり溜め込まないしてあげる方が、便秘が悪化せずに済みます。
癖にはなりませんので、刺激をしてあげてもらうといいですよ。
お子さんお一人お一人で、お腹の環境は異なりますので、うんちの出方もどうしても変わってきます。
母乳をあげておられるとのことなので、ゆきさんのお腹の動きが良くなるものを召し上がっていただき、おっぱい経由でその成分を届けてもらえるようにされてみるのもいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/28 10:13
ゆき
0歳0カ月
回答ありがとうございます
綿棒浣腸が癖にならないのは安心しました
私自身の食事にも気を遣っていきたいと思います
綿棒浣腸が癖にならないのは安心しました
私自身の食事にも気を遣っていきたいと思います
2024/12/28 22:17
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら