閲覧数:335

授乳直後にぐずってしまいます。

なつ
こんばんは。
生後15日目の赤ちゃんの、授乳後の対応についてご相談させていただきたいです。
母乳1日8回程度(片方ずつ10分)+2〜3回おきにミルク30ml追加をしていましたが、最近母乳のみの時に直後にぐずってしまうことが多くなってきました。追加で母乳またはミルクを与えると落ち着くのですが、母乳が足りなくなってきたということでしょうか。
ミルクの量を少しずつ減らして調整していたところでしたが、この場合は授乳時に毎回ミルクを足した方が良いのでしょうか?
また、母乳を10分ずつ終わった後に追加でもう5分ずつなどの対応でも良いのでしょうか?

体重は先日測った際3500gで、計算したところ1日あたり35g増となっていそうです。
おしっこも1日10回以上出ています。

アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

2024/12/27 17:15

宮川めぐみ

助産師
なつさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが授乳後にすぐに泣き出すことが増えているのですね。

先日計測をされた体重の増えは、とても順調だと思います。計測をされる前ぐらいのような授乳のペースがちょうどいいようにも思います。
ミルク量を減らしていくのは、もう少し様子を見てからでもいいようにも思いました。
減らすとしたら、日中だけにして、その分おっぱいのあげる回数を増やすようにされてみるといいと思いますよ。
あえて増やす必要もないと思いますが、なつさんが辛くなっていたり、疲れてしまった時には、さらに追加されるというぐらいでいいですよ。

お子さんも少しずつ大きくなってきたり、体力もついてきていると思いますので、その分欲しがるようになってきます。
その対応が大変かと思うのですが、体調を見ながら授乳を続けていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 9:50

なつ

0歳0カ月
ご返答ありがとうございます。
順調そうとのことで安心しました。
ミルクの量は増やさず、おっぱいをあげる回数を増やしてみながら様子を見てみようと思います😌

ちなみに、授乳後直後に泣いてしまった際は与えた直後でもそのままおっぱいを追加で与えても良いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2024/12/28 13:59

宮川めぐみ

助産師
なつさん、お返事をどうもありがとうございます。
大変ではなければ、欲しがっているときに再度おっぱいをあげてもらってもいいですよ。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 17:46

なつ

0歳0カ月
わかりました!
丁寧にアドバイスしていただき、
ありがとうございました!

2024/12/28 18:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家