閲覧数:114

体重について

k__z20
生後8ヶ月の男の子です。 今日8ヶ月健診でした。
体重が6.280でした。 カウプ指数が14.0でした。
 出生時が2610gです。 成長曲線から下がってました😭

 24日から26日にかけて 熱が出て離乳食も食べれませんでした。
旦那が見てた時はずっと寝ててミルクも 飲まなかったみたいです。
 生後8ヶ月にしては小さいですよね💦
 お座りチェックも人見知りが始まり ギャン泣きであまり出来ず2ヶ月後にまた見せに行く事になりました。
 家では離乳食は2回完食します。
 お座りもでき、ずり這いもつかまり立ちもします。
保育園に通っているんですが、ミルク100~160 飲みます。

2024/12/27 16:02

宮川めぐみ

助産師
k__z20さん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの体重についてですね。

体調を直前に崩されていたこともあり、その分体重は減っていたり、増えが緩やかになってしまっていたと思います。
それは仕方がないこともあると思います。
カウプ指数も痩せ気味であったり、小柄になるのかもしれないのですが、普段はずり這いをしたりと活発に保育園でもよく動いて遊んでいることもあるようでしたら、その分体重の増えは緩やかになりますよ。

身長や頭まわりが大きくなっていて、月齢相当の運動発達も見られているようでしたら、様子を見ていただいてもいいようにも思いました。
(体調を崩されていたこともありますのでよりそう思いました)
また引き続き、息子さんの様子を見ながら、ご飯やお野菜の量を増やしてみるのもいいと思いますよ。
そうして摂取エネルギー量も増えていくことで、変わっていくこともあると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 9:33

k__z20

0歳8カ月
頻繁に授乳をしてくださいと言われて
体重に関しては言われなかったんですが、心配いらないんですかね?

2024/12/28 9:48

宮川めぐみ

助産師
k__z20さん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね、繰り返しになりますが、体調を崩されていたこともありますし、頻回に授乳を続けていただくことで、体重の増え具合は変わってくるようになると思います。
なのでそこまでお話もなかったのではと思いました。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 9:51

k__z20

0歳8カ月
ありがとうございます!

2024/12/28 11:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家