閲覧数:170

おっぱいを吸ってくれません。

かおり
産後10日です。
おっぱいを飲ませるためには、赤ちゃんに吸わせるようにと産院で言われましたが、退院してから全く赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれません。
頑張って咥えさせるものの、泣いて嫌がり、吸ったとしても3回ぐらいちゅぱちゅぱするぐらいで、毎回ミルクの前に咥えさせますが、1日1回吸ってくれたらいいぐらいです。
搾乳機でおっぱいを絞ってみましたが、それも5ミリぐらいしか貯まりません。とりあえず搾乳したものは哺乳瓶であげていますが、このまま同じことを繰り返していて、飲めるようになるのでしょうか?

2024/12/27 15:00

宮川めぐみ

助産師
かおりさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがおっぱいを吸ってくれないのですね。

お二人で頑張っておられるのかなと思います。
実際の授乳様子はわからないのですが、授乳姿勢を見直されてみるのもいいかもしれません。

横抱きでも縦抱きでもどの姿勢でも基本的には、お子さんとお腹同士をくっつけていただき、お子さんの耳と肩と腰のラインにねじれがないように気をつけていただけるといいですよ。
そしておっぱいの高さとお子さんのお口の高さが合うように調整をしてみてくださいね。
そのためにお母さんが前屈みにならないように、クッションや巻いたバスタオルを手の下に入れ込んでいただき、高さを調整されてみるといいですよ。
またお子さんのほっぺとおっぱいがくっつくぐらいに密着をしていただけると、その分深く吸い付けるようになりいいかもしれません。

授乳姿勢を変えてみることで、気分も変わってくれることもありますよ。そうすると咥えてくれるようになることもあるかもしれません。

また咥えてもらう前に、乳輪にシワができる程度にほぐしてから飲ませてもらうのもいいですよ。
そうすることで、皮膚の進展も良くなり、より吸いつきやすくなることもあります。
よかったら次の動画で確認をしてみていただけたらと思います。
https://youtu.be/lrPIsEbM-nk?si=LbsEs77EsoqFSNQi

そして産院のほうかお近くの母乳外来へもご相談いただくといいと思います。
実際の授乳の様子を見てもらうことでも、何か気づきあっていい方向へ変わることもあるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/12/28 9:19

かおり

妊娠41週
回答いただき、ありがとうございます。
姿勢やおっぱいへのマッサージなど試してみます!
2週間検診の際に産院でも相談してみます。

2024/12/28 21:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家