閲覧数:212
不規則抗体について
はなまる
はじめまして。
現在1人目妊娠中(妊娠12週)です。先日の検診の際にM型抗体陽性と言われました。
先生からは赤ちゃんが貧血になったり浮腫んでしまったりする危険があること、現在は抗体価1未満のためあまり気にしなくて大丈夫と言われました。
ただ、抗体価は今後上がっていくとも言われていることや自分で調べた際に色々な情報を目にしてとても不安です。
抗体の種類によっても危険度は異なるという情報を目にしたのですが、M型抗体はどの程度の危険があると考えればいいのでしょうか?
また、今後2人目が欲しいと思っても必ずリスクが伴うことを覚悟しなければならないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
現在1人目妊娠中(妊娠12週)です。先日の検診の際にM型抗体陽性と言われました。
先生からは赤ちゃんが貧血になったり浮腫んでしまったりする危険があること、現在は抗体価1未満のためあまり気にしなくて大丈夫と言われました。
ただ、抗体価は今後上がっていくとも言われていることや自分で調べた際に色々な情報を目にしてとても不安です。
抗体の種類によっても危険度は異なるという情報を目にしたのですが、M型抗体はどの程度の危険があると考えればいいのでしょうか?
また、今後2人目が欲しいと思っても必ずリスクが伴うことを覚悟しなければならないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2024/12/27 11:49
はなまるさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
不規則抗体についてですね。
M型抗体が陽性という結果だったのですね。
今の所抗体価も低いようなので、定期的に抗体の変動を見ていくのかなと思います。
多くの場合は、順調に経過をしていくことが多いものだと思います。
赤ちゃんの溶血の可能性はありますので、抗体の変動など経過を見ていく必要はあると思いますが、その分慎重に見ていかれることになると思います。
何か対応が必要となった時にも、すぐに対応されると思いますよ。
お二人目の時にも、抗体を見ていくことにはなるかと思います。
またかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
不規則抗体についてですね。
M型抗体が陽性という結果だったのですね。
今の所抗体価も低いようなので、定期的に抗体の変動を見ていくのかなと思います。
多くの場合は、順調に経過をしていくことが多いものだと思います。
赤ちゃんの溶血の可能性はありますので、抗体の変動など経過を見ていく必要はあると思いますが、その分慎重に見ていかれることになると思います。
何か対応が必要となった時にも、すぐに対応されると思いますよ。
お二人目の時にも、抗体を見ていくことにはなるかと思います。
またかかりつけの先生にもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/27 12:52
はなまる
妊娠12週
ご回答ありがとうございます。
順調に経過をしていく方が多いとのこと、少し安心しました。
2人目以降もやはり抗体については見ていきながらになりますよね…。
私も今後、正しく恐れ心構えをしながら経過を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
順調に経過をしていく方が多いとのこと、少し安心しました。
2人目以降もやはり抗体については見ていきながらになりますよね…。
私も今後、正しく恐れ心構えをしながら経過を見ていきたいと思います。
ありがとうございました。
2024/12/27 13:06
相談はこちら
妊娠12週の注目相談
妊娠13週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら