閲覧数:216
安定期過ぎの体調不良について
fm
いつもお世話になっております。
現在22週なんですがつわりが落ち着いたと思ったらここ2週間程前から食べづわりの様な症状が始まり結構食べ過ぎてしまいました。
それから消化不良感や膨満感、ガス溜まりでお腹が苦しく、吐き気が止まらないです。
3食食べない訳にはいかないので少しずつでも食べてはいるんですが膨満感と消化不良で食べると余計に吐き気が増します。消化不良が原因かは分からないんですが緑色の便が出ました。前日は緑黄色野菜も食べてないですし緑色になる心当たりがなく心配です。
(毎食キャベツは食べてますが緑色になったのは今回だけです。)
下痢と便秘を繰り返しているのでビオスリーとマグミットは飲んでますがビタミン剤や他の薬は飲んでません。
調べると妊娠肝内胆汁うっ滞と出てきて怖いです。
すぐ病院への受診は必要でしょうか?
また膨満感や消化不良、ガス溜まりで苦しいんてすが1食抜いたりしたらまずいですか?
軽食くらいに少しは食べた方がいいんでしょうか?
また食べるとしたらどんなものが好ましいですか?
よろしくお願いします。
現在22週なんですがつわりが落ち着いたと思ったらここ2週間程前から食べづわりの様な症状が始まり結構食べ過ぎてしまいました。
それから消化不良感や膨満感、ガス溜まりでお腹が苦しく、吐き気が止まらないです。
3食食べない訳にはいかないので少しずつでも食べてはいるんですが膨満感と消化不良で食べると余計に吐き気が増します。消化不良が原因かは分からないんですが緑色の便が出ました。前日は緑黄色野菜も食べてないですし緑色になる心当たりがなく心配です。
(毎食キャベツは食べてますが緑色になったのは今回だけです。)
下痢と便秘を繰り返しているのでビオスリーとマグミットは飲んでますがビタミン剤や他の薬は飲んでません。
調べると妊娠肝内胆汁うっ滞と出てきて怖いです。
すぐ病院への受診は必要でしょうか?
また膨満感や消化不良、ガス溜まりで苦しいんてすが1食抜いたりしたらまずいですか?
軽食くらいに少しは食べた方がいいんでしょうか?
また食べるとしたらどんなものが好ましいですか?
よろしくお願いします。
2024/12/27 0:35
fmさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
食べづわりのような症状が出てきて、食べ過ぎてしまったのですね。
妊娠中は、お腹の動きが悪くなることもありますので、より症状も出やすくなっているかと思います。
お食事を一食ほど抜いてもらっても構いませんよ。
胃腸を少し休ませてあげてもいいかもしれません。
胃腸の動きが悪くなることでも、便の色が緑色になることはあると思います。
お腹のあたりをよく温めていただき、足元から冷え対策をしっかりとしてみてください。
(足元で冷えた血液がお腹を通り、心臓に戻ります)
そうされてみて、胃腸の深い症状が改善してくれるようでしたら、様子を見ていただいてもいいかと思います。
それでも解消しないような時には、産院へご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
食べづわりのような症状が出てきて、食べ過ぎてしまったのですね。
妊娠中は、お腹の動きが悪くなることもありますので、より症状も出やすくなっているかと思います。
お食事を一食ほど抜いてもらっても構いませんよ。
胃腸を少し休ませてあげてもいいかもしれません。
胃腸の動きが悪くなることでも、便の色が緑色になることはあると思います。
お腹のあたりをよく温めていただき、足元から冷え対策をしっかりとしてみてください。
(足元で冷えた血液がお腹を通り、心臓に戻ります)
そうされてみて、胃腸の深い症状が改善してくれるようでしたら、様子を見ていただいてもいいかと思います。
それでも解消しないような時には、産院へご相談いただくといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/27 12:19
fm
1歳6カ月
回答ありがとうございます。
少し胃を休めたいと思います。
少し胃を休めたいと思います。
2024/12/27 13:21
相談はこちら
1歳6カ月の注目相談
1歳7カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら