閲覧数:10,240

寝てる時

のりり
寝ている時に暖房をかけたほうがいいのか
布団を増やしたほうがいいのか、
はたまた暑いのか、何で判断すればいいですか?

寝汗をかいている→暑いわけではない
布団をめくったら足が熱い →暑い
布団を蹴っている→暑い
おでこが熱い →?
足が冷たい→寒い

 こんな感じで判断してるのですが合っているのかなとふと思いました

2020/10/26 11:33

在本祐子

助産師
のりりさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

お子さんの就寝時の服装や環境についてお悩みでしたね。

育児書などには、目安となる服装や寝具、また暖房使用時による気温など記載されているとは思いますが、あくまでも目安であり、住宅構造や窓の位置、風と通り方などにも影響します。
そのため、この服装がよいとはご提案ができないのですが、一番考えやすい目安としては
・洋服はママさんと同じか、ママさんより1枚薄着を目安にする
・スリーパーでもよいですが、背中だけ暑くなることもあるので、掛け物で調整する
とよいと思いますよ。

▶︎寝汗をかいている→暑いわけではない
▷寝付く時は、体温が下がる事が必要になるため、汗をかいているのは生理的な現象です。
ですが、真夜中に汗をかいているのは暑いかもしれません。

▶︎布団をめくったら足が熱い →暑い
▷足が熱いのは体の熱をこれから放出しようとしているため、暑いと感じている可能性はあります。

▶︎布団を蹴っている→暑い
▷たまたま布団から出てしまっているだけのこともあります。

▶︎おでこが熱い →?
▷頭も熱を放出するところです。
身体をに熱がある時に高く感じるかもしれません。

▶︎足が冷たい→寒い
▷冬場は体の体温を保つために手足の血管を収縮させて、熱を放出しないようにしている事があります。
体幹が温かければ、寒いと感じていないこともあります。


2020/10/26 12:41

のりり

1歳4カ月
在本さんありがとうございます

わかりやすかったです
参考にさせていただきます! 

2020/10/26 12:53

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。いつもご相談いただきありがとうございます!また何がありましたらお声掛け下さいね。

2020/10/26 12:58

のりり

1歳4カ月
はい!いつもありがとうございます!

2020/10/26 13:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家