閲覧数:271
便の黒のもじゃもじゃ
ゆり
一歳の娘を育ててます。
昨日初めての発熱を出して病院からもらった薬を飲みました。二つもらったのですが、早く効果を出したい、で熱を下げる薬は併用はダメというのを飲み終わった後に見てしまい、その後うんちを出したのですかおむつからはみ出るくらいの大量うんちをしました。
私が誤って併用してしまったからでしょうか。
原因とかあるのでしょうか。すみません。
また今朝便を出したのですが、タイトルの通りなにかもじゃもじゃみたいな糸のような、、、これは大丈夫でしょうか。ちなみに昨日は朝昼ミルク、夜はお粥と野菜、バナナ。今日の朝はひじきを含んだ煮物等を出しました。こんな便初めてなので不安になり相談させていただきました。
すみません。
画像添付させていただきますのですみませんがよろしくお願いします。
昨日初めての発熱を出して病院からもらった薬を飲みました。二つもらったのですが、早く効果を出したい、で熱を下げる薬は併用はダメというのを飲み終わった後に見てしまい、その後うんちを出したのですかおむつからはみ出るくらいの大量うんちをしました。
私が誤って併用してしまったからでしょうか。
原因とかあるのでしょうか。すみません。
また今朝便を出したのですが、タイトルの通りなにかもじゃもじゃみたいな糸のような、、、これは大丈夫でしょうか。ちなみに昨日は朝昼ミルク、夜はお粥と野菜、バナナ。今日の朝はひじきを含んだ煮物等を出しました。こんな便初めてなので不安になり相談させていただきました。
すみません。
画像添付させていただきますのですみませんがよろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/12/26 9:13
ゆりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
解熱剤の併用とされていたのですね。
その影響でゆるいウンチなっていたのか、こちらでははっきりとわからないのですが、体調を崩されているということなので、そのために緩くなっていたりするかもしれません。
召し上がっていたもので、葉物やひじき、バナナは、黒い繊維状のものがあんたに混ざって出やすくなります。
召し上がっていたものが、ウンチに混ざって出てきていたのではと思いました。
特に機嫌もよく、食欲もあり、嘔吐をすることもなければ、このまま様子を見ていただいて良いかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
解熱剤の併用とされていたのですね。
その影響でゆるいウンチなっていたのか、こちらでははっきりとわからないのですが、体調を崩されているということなので、そのために緩くなっていたりするかもしれません。
召し上がっていたもので、葉物やひじき、バナナは、黒い繊維状のものがあんたに混ざって出やすくなります。
召し上がっていたものが、ウンチに混ざって出てきていたのではと思いました。
特に機嫌もよく、食欲もあり、嘔吐をすることもなければ、このまま様子を見ていただいて良いかと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/12/26 14:57
ゆり
1歳0カ月
回答いただいてたのに、お返事が遅くなり
すみません。回答ありがとうございました。
だんだん便はいつも通りに戻りつつあります。
ありがとうございました。
すみません。回答ありがとうございました。
だんだん便はいつも通りに戻りつつあります。
ありがとうございました。
2024/12/28 21:15
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら