閲覧数:93
血腫と切迫早産
はーなーママ
現在第4子妊娠7週です。5週の時に胎嚢が確認できましたが、その際絨毛膜化血腫の診断もされました。その時はまだ血腫も小さく安静にしてまた2週間後心拍確認と言われ、今日健診に行きました。無事に心拍は確認出来てしっかりした心拍との事でしたが前回より血腫が大きくなっており、7週にしては胎児も子宮もかなり小さいのでこのままダメになる可能性が非常に高い。との事でした。切迫早産とカルテにも記載されました。ただ心拍がしっかりしてるのは1つの安心要素とも仰ってました。先生からはとにかく安静でまた2週間後確認するとのことで、年末年始で病院も閉まるので念の為
アドナ錠10mg
ダクチル錠50mg
を処方して頂きましたが初期なので特効薬になるとは言えないとの事でした、
過去に2回目の妊娠時に6週で流産経験もあり、子ども3人も現在冬休みだったり習い事だったりと実際安静とは程遠い生活なので不安しかありません。正月も隣の県まで車で帰省予定です。
やはり胎児も小さく血腫も大きくなってるとのことなのでこのまま流産の可能性が非常に高く、出された薬は気休め程度にしかならないのでしょうか?
アドナ錠10mg
ダクチル錠50mg
を処方して頂きましたが初期なので特効薬になるとは言えないとの事でした、
過去に2回目の妊娠時に6週で流産経験もあり、子ども3人も現在冬休みだったり習い事だったりと実際安静とは程遠い生活なので不安しかありません。正月も隣の県まで車で帰省予定です。
やはり胎児も小さく血腫も大きくなってるとのことなのでこのまま流産の可能性が非常に高く、出された薬は気休め程度にしかならないのでしょうか?
2024/12/25 20:54
はーなーママさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
妊娠中の血腫や出血、ご心配になられますよね。
出血に対するお薬をいただいたのですね。
医師からもご説明があったように、この時期、妊娠を医学的にコントロールすることは非常に困難なんですね。ですので、生理的な経過を待つことが大前提にはなってしまいます。
ですが、お薬により早めに出血を止めたり、身体を冷やさないことでお腹の張りを抑えたり、ゆったりと過ごす時間によりママさんのメンタルが安定したりします。
帰省はご家族とよくお話し合いになられて決めてくださるのが良いと思いますね。
お子さんも3人いらして、大変とは存じます。ママさんが寝たきりはできないと思いますが、年末年始身体を冷やされないように十分注意して、帰省されたとしても、ゆっくり過ごされるスケジュールを組み立てられるとよいですね。よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
妊娠中の血腫や出血、ご心配になられますよね。
出血に対するお薬をいただいたのですね。
医師からもご説明があったように、この時期、妊娠を医学的にコントロールすることは非常に困難なんですね。ですので、生理的な経過を待つことが大前提にはなってしまいます。
ですが、お薬により早めに出血を止めたり、身体を冷やさないことでお腹の張りを抑えたり、ゆったりと過ごす時間によりママさんのメンタルが安定したりします。
帰省はご家族とよくお話し合いになられて決めてくださるのが良いと思いますね。
お子さんも3人いらして、大変とは存じます。ママさんが寝たきりはできないと思いますが、年末年始身体を冷やされないように十分注意して、帰省されたとしても、ゆっくり過ごされるスケジュールを組み立てられるとよいですね。よろしくお願いします。
2024/12/27 10:12
はーなーママ
3歳9カ月
返信ありがとうございます!
なかなかゆっくり過ごす事が難しく、次の健診まで先も長く不安しかありませんが少しでも休める時は休んで負担をかけないように過ごそうと思います。ありがとうございました。
なかなかゆっくり過ごす事が難しく、次の健診まで先も長く不安しかありませんが少しでも休める時は休んで負担をかけないように過ごそうと思います。ありがとうございました。
2024/12/27 23:59
相談はこちら
3歳9カ月の注目相談
3歳10カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら