閲覧数:35
茶色出血
らん
1ヶ月前、9週の時に大量出血しました。 2週間入院して、退院してからも、自宅安静です。 ずーっと茶色出血はありますが、量は少ないです。 2歳の子供がいるため、完全安静が難しく、やはりずーと寝たきりではありません。 まだ、茶色出血?茶がありますが、茶色は古い出血とのこと。 どの程度安静にしておけば安心なのでしょうか??
2024/12/25 20:18
らんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
大量に出血をされていた経緯があるのですね。
とても怖い思いをされていたと思います。
入院をされて、退院後の今は自宅安静になっているのですね。
茶色の出血があるとのことですが、少量になるのですね。
書いてくださったように、古い出血になります。
実際にらんさんの詳しい状況がわからないこともあります。
なので、私の方から具体的にどの程度安静にされるといいのか、お返事をさせていただくことは難しいです。
せっかくご相談くださったのに、大変申し訳ありません。
次回の診察の際に、先生にも状況と安静度についてご確認いただけたらと思います。
それまでは、引き続きできる限り横になりながら、お過ごしいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
大量に出血をされていた経緯があるのですね。
とても怖い思いをされていたと思います。
入院をされて、退院後の今は自宅安静になっているのですね。
茶色の出血があるとのことですが、少量になるのですね。
書いてくださったように、古い出血になります。
実際にらんさんの詳しい状況がわからないこともあります。
なので、私の方から具体的にどの程度安静にされるといいのか、お返事をさせていただくことは難しいです。
せっかくご相談くださったのに、大変申し訳ありません。
次回の診察の際に、先生にも状況と安静度についてご確認いただけたらと思います。
それまでは、引き続きできる限り横になりながら、お過ごしいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/25 23:06
らん
妊娠14週
ありがとうございました。
2024/12/26 11:03
相談はこちら
妊娠13週の注目相談
妊娠14週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら