閲覧数:384
赤ちゃんが大きすぎる…と注意を受け
よっしー
先日26週の終わりの検査で先生から赤ちゃんの大きさが1200g超えで大きすぎると指摘が入りました…甘い物を控えたり食べる量を減らしてくださいと言われてます…先日の糖負荷検査でも問題なく…私の体重も妊娠前から2kg程しか増えていません。(2kg増という体重が増えすぎなのか増えてないのか分かりません)日頃の食事でも野菜,豚肉,鶏肉,魚を中心に食べ,お菓子は毎日食べるほど大好きでしたが,胎児に良くないと思い初期の頃からお菓子を辞めフルーツを多く食べてるので原因はそれでしょうか?何を改善したらいいでしょうか?
2024/12/25 18:57
よっしーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんが大きすぎると注意を受けていたのですね。
よっしーさんや赤ちゃんのパパは、大きい方だったりするでしょうか?
遺伝的な要因で大きくなっていることもないでしょうか?
お菓子は控えてくださっているということなのですが、果物をよく召し上がっておられるのですね。
果糖も含まれますので、摂りすぎには気をつけていただくといいと思います。
赤ちゃんは糖を吸収して大きくなると言われます。
いかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんが大きすぎると注意を受けていたのですね。
よっしーさんや赤ちゃんのパパは、大きい方だったりするでしょうか?
遺伝的な要因で大きくなっていることもないでしょうか?
お菓子は控えてくださっているということなのですが、果物をよく召し上がっておられるのですね。
果糖も含まれますので、摂りすぎには気をつけていただくといいと思います。
赤ちゃんは糖を吸収して大きくなると言われます。
いかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/25 22:44
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら