閲覧数:136
病院の受診目安
やま
はじめまして。
もうすぐ4ヶ月の息子がいます。
昨日の夜から、声が枯れた(ハスキー)泣き声や発声なのですが、熱や咳はなく、ミルクもいつも通り飲み、ぐったりした様子はなく、抱っこ紐の中で寝ることもできます。
声以外に気になるところを強いて言うなら、いつもより不機嫌になる時間が多いことです。
このような状態でも病院に連れていくべきでしょうか。
現状様子見でいい場合、病院へ連れていくべき症状はどのような時でしょうか。
家で湿度を保つために、濡れタオルを干したり加湿器を使用したりしていますが、不安で質問させて頂きました。
お忙しいところすみません。よろしくお願い致します。
もうすぐ4ヶ月の息子がいます。
昨日の夜から、声が枯れた(ハスキー)泣き声や発声なのですが、熱や咳はなく、ミルクもいつも通り飲み、ぐったりした様子はなく、抱っこ紐の中で寝ることもできます。
声以外に気になるところを強いて言うなら、いつもより不機嫌になる時間が多いことです。
このような状態でも病院に連れていくべきでしょうか。
現状様子見でいい場合、病院へ連れていくべき症状はどのような時でしょうか。
家で湿度を保つために、濡れタオルを干したり加湿器を使用したりしていますが、不安で質問させて頂きました。
お忙しいところすみません。よろしくお願い致します。
2024/12/25 13:21
やまさん、こんにちは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
受診の目安についてですね。
息子さんの声が枯れているのですね。
そしてお熱や咳はなく、哺乳状況も変わらないということですが、機嫌がいつもより悪いように感じられるのですね。
活気もあるようでしたら、様子を見ていただいてもいいようには思いました。
お熱が出てきたり、飲みも悪い、機嫌もさらに悪くなってくる、ぐったりするようなことがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
しかしそばで見ていて、ご心配な時には受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
受診の目安についてですね。
息子さんの声が枯れているのですね。
そしてお熱や咳はなく、哺乳状況も変わらないということですが、機嫌がいつもより悪いように感じられるのですね。
活気もあるようでしたら、様子を見ていただいてもいいようには思いました。
お熱が出てきたり、飲みも悪い、機嫌もさらに悪くなってくる、ぐったりするようなことがありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
しかしそばで見ていて、ご心配な時には受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/12/25 13:44
やま
0歳3カ月
お忙しいところ、早急な対応をありがとうございました。
もう少し様子を見てみようと思います。
もう少し様子を見てみようと思います。
2024/12/25 14:51
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら